※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
ココロ・悩み

夜に息苦しくて熟睡できず、咳で旦那さんも起こしてしまう状況。喘息などで息苦しい時の寝方についてアドバイスをお願いします。

喘息などで息苦しい時の寝方について皆さんどうされていますか?


夜になると咳込みゼェゼェ…といった感じで、痰も絡み熟睡できない日が続いています。咳で旦那さんも起こしてしまうので申し訳なさもあり…。


寝方でこうやると少し楽だよっていうのがあれば教えて頂きたいです!!!

コメント

あお

頭を高くするのはされてますか?

  • めぐ

    めぐ


    おっきいクッションにもたれてますが、それでも息苦しさがありまして💦

    • 10月3日
  • あお

    あお

    クッションだと沈むのでもうすこしかためのものを布団の下にいれるといいかもです!
    吸入器はおもちですか?

    • 10月3日
  • めぐ

    めぐ


    布団では寝ずに、無印のあの大きいクッションにもたれていますが、たしかに堅めの方がいいかもしれませんね

    吸入器はレルベアと、喘息がひどい時に吸うメプチンをもらっています

    • 10月3日
  • あお

    あお

    ちなみに、わたしも子どもの頃から喘息で入退院をくりかえしてました。入院中はずっと酸素マスクつけてました。
    退院しても何年も朝、夜、毎日吸入をしていました。

    現在保育士です。

    もう1人の方もおっしゃっていますが、
    保育中で、お昼寝の時咳が辛そうなこがいた場合には、布団の下に園用の布団を丸めてしっかり腰からおこしてあげています。

    頭の位置をたかくしても、改善が見られない場合は吸入、くすりをするもいいかもです。

    ゼェゼェいってたら、必ず摂取した方がいいと思います!あと喉渇くので、1口2口みずをのむといいかもです!

    • 10月3日
  • めぐ

    めぐ


    ありがとうございます🥺
    吸入と、口が乾燥しないようにもう少しがんばってみます

    • 10月3日
おいずみ

私自身、小児喘息でした!

私は、胸から上を高くして※背中のちょっと上くらいから枕など入れて、寝ると割と楽でした!

  • めぐ

    めぐ


    横になったら余計に咳こんでしまって…😢
    また、咳込む時は体を丸めた方がいいんですかね?

    • 10月3日
  • おいずみ

    おいずみ

    咳込む時は…んー💦
    そこはよくわからないです、すみません🙇‍♀️💦自分が1番楽な姿勢でいいと思います💦

    乾燥も良くないので、濡れたタオル干しとくのもいいかもです!

    歯にとっては良くないですが💦、私はあまりにも喉が痛いときや咳が止まらない時は、龍角散舐めながら寝てました💦
    枕元に置いておいて、ずっと舐めてる感じです💦

    • 10月3日
  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます🥺

    こんなに酷い喘息がはじめての経験で、お腹の子もいるし、不安になっていました💦

    乾燥が良くないですよね🥺
    わたしももっと加湿器近くにもってきたり、飴舐めたり工夫してみようかと思います

    • 10月3日
  • おいずみ

    おいずみ

    妊娠中ですと、咳するたびにお腹張るし余計にしんどいですよね💦
    心配になりますしね😢

    市販の、喉を保湿してくれるマスクご存知ですか?
    それしながら寝るのもいいかもです!

    • 10月3日
  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます🥺
    マスクも買ってみますね

    • 10月3日
🪽

検診の時に相談して吸入貰ったらどうでしょうか😢
メプチン妊娠中でも使ってました!!

  • めぐ

    めぐ


    呼吸器科で、わたしもメプチン処方されました💦が、ひどい時は中々治らなくて…もう少し続けてみますね

    • 10月3日
  • 🪽

    🪽

    そうなんですね(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)
    私はアレルギーで喘息が出るので薬飲んでますが、酷いとそうもいきませんよね🥺

    お大事になさってください🙏

    • 10月3日