※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ご自身もしくはお子様が英語メインの幼稚園保育園等に通っていた方に質…

ご自身もしくはお子様が英語メインの幼稚園保育園等に通っていた方に質問です🌸
卒園後英語はどのくらいの頻度で続けていますか?(週一で英語塾行ってる等)
現在も英語は喋れていますか?

英語メインの幼稚園(9-17時の預かり時間で日本語使う時間は2時間ほど)に入れようかと思っています。
小学校は公立の予定です。
幼稚園の間にある程度英語が喋れるようになっても、その後続けないと喋れなくなると聞いたことがありまして、、

どのくらい続けたらいいのかなぁと参考までにお伺いしたく質問しました!

コメント

ママリ

親戚の子の話で恐縮ですが、幼稚園の時は結構話せていたのに
今小学校3年生ですが簡単な会話しか出来ないですね🤔
卒園後当初は英語塾とか英語の学童にも行っていたのですが本人が嫌がって辞めてしまい、、
その子のお母さんが結局家で英語を喋る環境にしないとあまり意味ないかもってアドバイスされたことあります。
でも英単語はすごく知っているので英語そのものに苦手意識はないようです。

ミニーのリボン

最低でも12歳くらいまでじゃないでしょうか?
英語を仕事にしている方でも日々英語から離れないように色々されているようです☀️

小一の子ですが家にいる時はずっと英語を聞いています。
下の子が居なければ少し歴史やことわざなどの日本語も聞きます。

今は週2のオンラインレッスン、インスタのお友達と週一で絵本の読み合い、英語の先生と電話で週一5分程度話すのをしていますよ🌱

幼稚園は英語の園ではなかったので参考にならなかったらすみません🙇‍♀️