
【小学一年生の長女の友達との遊び頻度についての悩み】小学一年生の長…
【小学一年生の長女の友達との遊び頻度についての悩み】
小学一年生の長女
お友達とどのくらいの頻度で遊びますか?
新しいお友達ができ仲良く一緒に帰ってきます。
まだ一年生で帰り道も心配なので
家の近くで待つこともありましすが、
毎日、お友達からいつ遊べる?と質問ぜめ…
私も遊ばせたいが
下に年少もいて、なかなか体力が持ちません。
公園で遊びますが、お友達のお母さんは迎えの時間になったらくるタイプ
それまでは私が一時間以上見なければならず😅
1人で公園に行ける年齢ならいいんですが😅
そして毎回、お菓子交換。
お金もかかる。
私の小さなころは田舎だし
毎日のように遊んでましたが、自分が親になると…
月に数回でいいかなと思ってしまったり。
我が家は夕ご飯が五時すぎ
寝るのは七時ぐらい
そのため、お友達とは時間感覚が合わず😂
毎回、来週は?とか聞かれるので
正直疲れてしまい。
みなさんはどうしていますか?
- h.t(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
週2くらいです!
田舎で公園が近くって言うのもありますが1人で遊びに行ってますし周りもそんな感じです💦
お菓子も毎回人数分持って行ってます😭
うちは何曜と何曜だけしか遊べないよって言ってその曜日だけ遊ばせてます🙌

はじめての!
都内ですが1年生のときから子どもだけで遊びに行かせてます。
キッズ携帯も持たせてるし私も仕事してるしっていうのもありますが…
毎回ついてきてくれるママには申し訳ないので、内心その子とは遊ばないでーと思ってます💦
今は子どもだけで遊びに行っているので、ルール決めだけちゃんとしておけば気が楽です。

はじめてのママリ🔰
同じく小1と年少います!
うちはだいたい週3で遊んでますー!もちろん公園は私付きなのでヘトヘトです😢
一年生たちは勝手に遊んでるので一歳児を追いかけ回すのにヘトヘトです😫
うちは近所がお友達だらけなので、仕事終わったらゆっくりしたいなぁと思ってもすぐうちに遊びに来たりして内心イラってしますが…😢
今日も18時までお外遊び…本来だあればお風呂もご飯も終わっていたい時間帯です。。
まあこの数年だけだし今はなんとか頑張れそうです😭
コメント