
地元の友達への妊娠報告について相談します。安定期に入ったので、報告しても良いでしょうか?報告する場合、どのように伝えれば良いでしょうか?逆に報告する必要はあるでしょうか?
【地元の友達への妊娠報告について】
地元の友達へ妊娠報告について
私は結婚して地元から離れたのですが、私が帰省した時何度か会ってくれている友達がいます。
仲の良さはここ10年も満たないですが、その友達の実家に泊まる程の仲です。
最後にあったのが今年のゴールデンウィークで(友達が赤ちゃんが生まれたので出産祝いを渡しました)、そのあと夏にその友達の誕生日だったので、お祝い連絡をしたところでした。
なお、体調が優れないため地元に帰らず、今いる場所で産む予定です。
なので、地元に帰って会うとしたら子供が生まれて落ち着いたら…になるかなぁと思います。
もう安定期入ったので、友達に伝えても良いでしょうか?
伝える場合なんて伝えれば良いでしょうか?
逆にむしろ自分からわざわざ報告するようなことではないでしょうか?
よろしくお願いします。
- あろえ丸(1歳1ヶ月)
コメント

y
その子が妊娠されたときの報告は
いつだったのでしょうか?産後に
報告あったなら同じように産後に
連絡でもいいと思いますが妊娠中
連絡あったなら同じように妊娠中
わたしならするかなと思いました
伝える場合は、あまり長々せずに
実は妊娠してて〇ヶ月なんだ〜!
里帰りはしない予定だから、また
落ち着いたら遊んでね!みたいな
軽い?感じでいいと思います☺
あろえ丸
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
友達が妊娠した時の報告はちょうど私が帰省して会うタイミングでした!たまたま出来たタイミングで会ったので偶然…という感じでした💦
こういう場合は妊娠中に報告があったになるのでしょうか?🤔
y
それでしたら、ゆり丸さんが
もう報告してもいいかなっと
思ってるなら報告する感じで
いいのかな〜?と思います☺
もちろんこれから何があるか
わからないのが妊娠・出産で
不安もあると思いますが...՞ ՞
あろえ丸
ありがとうございます!(´▽`)
何があるかわからないですが安定期入ったので信じて報告してみます!