![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝付いたら手を抜いてます!
上の手は体に乗せてたり、横にどけたりしてます!
圧迫することはないと思いますよ☺️
お母さんの温もりで良く寝てくれるんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝付いたら手を抜いてます!
上の手は体に乗せてたり、横にどけたりしてます!
圧迫することはないと思いますよ☺️
お母さんの温もりで良く寝てくれるんじゃないでしょうか?
「寝かしつけ」に関する質問
生後9ヶ月の娘ですが、7ヶ月後半くらいから夜寝かしつけてから大人が寝るまでの2〜3時間で2回は必ず起きます。 眠りが浅いタイミングで起きてしまっているようでおしゃぶりをつけるとすぐ寝てくれますが、夜中2時頃に泣く…
ご主人の短所と長所を教えていただきたいです また短所にイライラしつつも、 どのようにして結婚生活を続けていっていますか? 人間私も含めて長所や短所があると思います 全員とは限りませんが 主人は嘘をよくついたり…
0歳児を保育園に通わせているママにお聞きしたいです。 4月時点で0歳6ヶ月の息子を保育園に通わせます。勤務時間をどうするか考えているのですが、参考に、登園前後の生活の流れ、時間を教えてください。例えば、母◯時起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抜いた後の手は自分の頭の下とかにしてますか?
抜いた後もどうしよう、、、
と思っていつも悩みます😫笑
体に乗せて大丈夫ですかね??
ぐずぐずしたらすぐにトントンできるように近くに置いておきたいですが、どの位置に置けば、、、?
となぜか考えてしまうと余計分からなくなってしまいます😅
はじめてのママリ🔰
私の場合はこどもの頭の上?か普通に体を離しだします!
お子さん寝かしつけた後も一緒に横になっているのでしょうか?
私は乗せてます😂
自分が眠たくなければトントンしてた方の手で携帯いじったりしてます笑
基本お母さんの寝やすいようで大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
なるほど。
離れたら瞬時に察知されてしまうんですよね、、、
なかなか鋭いです🤨笑
確かにそうですね!
なんだか一度考えだすと分からなくなってきてしまって💦笑
はじめてのママリ🔰
1ヶ月のお子さんですか?なら察知は仕方ないですよ☺️
もし抜いてビクッとしたら両手を握ってあげると落ち着いたりしますよ!
ほんと育児難しいですよね😂
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
不思議ですよね!
なぜそんなにわかるのか、、、笑
今日の夜まさに手を握ったら少し寝てくれました😂🩷