
仕事と育児、妊活についてです!4月より仕事を新たに始めるために就活し…
仕事と育児、妊活についてです!
4月より仕事を新たに始めるために就活しようと思っています。娘は4月の時点で10ヶ月です!
来年のどこかでは2人目を考えるため不妊治療を行う予定です!(1人目が体外受精でした)
仕事を始めるにあたり、平日毎日仕事をしながら育児と不妊治療はおこなえるのかと迷っています。
キャパオーバーになり家庭の雰囲気が悪くならないかも心配です。
そのためパートも考慮してますが、パートだと保育園に入れられるのかも疑問です。また、パートで週3,4で働くならもう少し頑張って正規雇用でもいいのかなど悩むばかりです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も10ヶ月で子供を保育園に預け、就活してほぼフルタイムで働きました。
二人目も考えていたので、育休取りたかったので!💡
体外受精等する可能性あるとさらに大変かと思います。
私は薬での妊娠でしたが💦
雇用保険の関係はどうですか??
子供二人の時より一人の方がまだ働く余力もあるかなって思った点もありました!
妊娠中、仕事、家事、育児はなかなか大変でしたが😂
コメント