
コメント

美咲
我が家は殻付きのエビ(パナマエビ)を買ってきて、蒸しエビにしてから冷凍してました。
残りは親がエビチリかなんかをした気がします!
最初は1/3匹→2/3匹→1匹と増やして行った気がします。
2歳になってからやったため、かじらせて「はい終わりー」とテキトーにやっていたので正解な量は覚えていません😭

ママリ
カッパえびせん数本
→エビ炒飯少しずつ
→お弁当用の小さいえびグラタン
→大きい冷凍えびグラタン
→エビフライ1
→エビフライ2
でアレルギーチェック終わりにしました🙌✨
カッパえびせんだけでは不十分だと思います💦
-
mamarii
やはりそうですよね😅詳しく書いていただき助かります!ありがとうございます😊
- 10月3日
mamarii
ありがとうございます!調理して冷凍しておけばアレルギーチェック楽ですね☺️