![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足の指をパーの形にすることができない状況について相談です。骨折中でリハビリ中に指を動かすことが難しく、神経の問題かどうか不安に感じています。他の人はこの動作が普通にできるのか疑問です。
くだらない質問ごめんなさい🙇♀️
足の指パー🖐️のように指に力入れて指同士を離して🖐️のように出来ない方いますか?笑
これって普通みんなできるんでしょうか?
今骨折中で今日リハビリが始まりました。
足の指パー🖐️にして運動してみようと言われてやってみたのですが、薬指と小指は間が空かずというかほとんど動かず🖐️に出来ませんでした😂
リハビリの方に『神経までいってないよね?!』と心配されました笑
その場で逆の足も出来ないのか確認されそうになりましたが靴下履いていたので確認されずに済みましたが、家帰って逆の足もやってみましたが骨折してない方の足もやっぱり薬指と小指の間が空かずでした😂
無理やり力入れて指曲げて間空けようとしたら攣りそうになってやめました😂😂
神経の方まで疑われるってそんなにこれってみなさん出来るものなのですか😳?
親指に力を入れると下にいきますがこれは普通なのかどうなのか😂とりあえずどうしても薬指と小指が空きません😂笑
- ママリ
コメント
![子どもが可愛い♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが可愛い♡
出来ますよ😂
両足出来ます!
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
両足しっかりパーにできました🤔!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
出来ない方が少数派ですね😂気にしたことなくて出来ないって知りませんでした😂笑- 10月3日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
私は出来ます!
でも旦那は出来ないし、私が指で広げても痛がるしキープできないです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
旦那様と同じです!私も広げられてもキープできません😂笑
これって指に力入れて広げようとすると親指は下に向くのが正解ですか?それとも親指も横に広がるのでしょか?😳- 10月3日
-
サクラ
私は横に広がりますね!
私はヒールをよく履いてて、外反母趾になったら嫌だなーと思って、広げられるようにして、普段も時々ヒール履いた後とかに、足の裏側から骨ごと広げたりしてます。
慣れじゃないですかね?🤔違うのかな- 10月3日
-
ママリ
できる方は横にいくんですかね?!
なるほど!慣れとかもあるんですかね!私は全くヒール履かずで足の指の動きを気にしたことありませんでした🙄
リハビリがてら広げられるようになるといいなーと思ったのですが薬指と小指が全然広がらなくて😂- 10月3日
-
サクラ
私が広げる時のイメージは、親指と小指でアーチ作るみたいなイメージで広げてます。実際はそんな橋とかアーチ状になるわけではないですが、あくまでの脳内のイメージだと、両端に力入れて、ガバッと開くイメージで広げてます😂
- 10月3日
ママリ
できる方が多いですよね😂自分が出来ないこと知りませんでした!笑
コメントありがとうございます😊