※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豊田市のこども園情報が欲しいです。育休中でも入れる園や4月入園の可能性を知りたいです。情報収集したいです。

11ヶ月の女の子を育てています
豊田市の「渡刈こども園」か「寿恵野こども園」の情報があれば教えてください🙇‍♀️

出来れば4月入園をさせたいのですが、育休を2年取ってるので入園要件には当てはまらない園もあり4月入園は難しいかなと思っています。
中には育休中でも入れるこども園があったり、入れなくても来年のことを考えて今から情報収集したいと思っています。
よろしくお願いします🙏

コメント

ママリ

乳児で育休中に入れるこども園はないかと…
4月の当初入園なら5/10までに復帰が必要となってますよ😃

育休2年を切り上げて4月に入園して復帰したいのか、2年いっぱいとって2歳0ヶ月の年度途中入園を希望してらっしゃるのかどちらですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!乳児は入れないんですね、、
    先輩ママさんにあると聞いたのでてっきりあるのかと😂

    育休の短縮が出来ないみたいなので途中入園になると思います😅

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    こども園は年中さん、幼稚園は年少から保育要件なしで預けれるのでそのことだと思います😅それか1人目復帰後2人目育休に入るとかですね🤔

    年度途中はだいぶ厳しいと思いますよ💦もし空いていたとしても7月くらいまででどこも乳児は埋まってしまうので、2歳0ヶ月で認可外に預けて翌年の4月を狙うか、職場が許可してくれるなら2歳児の4月まで育休を伸ばすかかなと思います🥲

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そのママさん3歳で入れたいみたいなこと話してたのでその事だったのかもしれないです😶
    私の勘違いですね、、

    なるほど🤔
    認可外となると保育料また変わってきますよね😵‍💫
    一旦、職場に確認ですね!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月3日
ママリ

上の方も言われてますが育休中で乳児入れないです💦
そして2歳まで育休を取るということですがそうなると来年10月での入園希望ってことですかね?🤔
1歳児での入園となりますが、豊田市は乳児は0、1、2歳児それぞれに定員がある訳ではなく、トータルで○人と乳児は一括りにされます。希望されている渡刈と寿恵野ですが、今年度に関してはどちらも4月当初入園で希望者が多く何人か調整がかかってます💦なので途中入園は難しいと思います💦さらに今までは2人目妊娠などによって育休を取ることで退園になっていた子達が、今年度からはママが育休中でも継続して通えることになったので、途中退園する子も減ってると思います💦
そう考えると2歳まで育休を取ってスムーズに入園するのはかなり厳しいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます🙏

    途中入園はすごく難しいなと思っています😣
    産休に入るタイミングで保育園などに関して無知だったのでMAXの2年で育休を取ってしまいました、、
    この場合、2年の育休を延長して2歳の4月入園の方がスムーズに入れますかね?

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    4月入園のが点数にもよりますが可能性はあると思います🙆‍♀️
    豊田市のホームページに点数表があるのでそれで計算してみるといいと思います😊今年の4月入園は、渡刈、寿恵野ともに47点がボーダーラインだったみたいなので💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    47ですか、、
    そこまで点数高くなかったです😭

    入園甘く見てました、、
    もう少し色々調べて見ます!
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
3kidsママ

渡刈も寿恵野も先生方がとても親切にお話を聞いてくださるので、渡刈なら支援センター、寿恵野なら子育て広場の時にそれとなくお話を聞いてみると良いと思います✨渡刈だと毎年9月にこども園ってどんなところ?っていう講座が開かれて、園長先生等が園の紹介や質疑応答をしてくださるので、来年9月でも良ければ受講してみてください!

結構どちらの園も、早朝延長フルに使ってる正社員ママさんが多いので、上の子が在園でも落ちて下の子は違う園っていうのもあるみたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨

    渡刈はよく支援センターに行っていてこの前、こども園ってどんなところ?の講座受けました!
    今度、寿恵野の子育て広場の時にも行ってみたいなと思ってました🤗
    子育て広場は電話とか無しにふらっと行っても大丈夫なのでしょうか?

    上の子と別の園となると結構大変ですよね😵‍💫
    ほかの園も調べてみるようにします🍀*゜

    • 10月5日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    電話無しで大丈夫で大丈夫です✨駐車場の所の門から入って、玄関入ってすぐ左に職員室があるので、職員室に声かけすると応対してくださいます😃駐輪場の方の門は、送迎時間いがは施錠されてるようです!あれ?開かない?って困ってたら教えてくださいました🤣寿恵野こども園のホームページで子育て広場の開催日を載せてます✨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭🙏

    • 10月5日