※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

延長料金の支払いは必要か相談中。理由や状況を説明し、払うべきか悩んでいる。

みなさんなら延長料金支払いますか?相談しますか?

今育休中で、上の子の保育園が9:00〜17:00です。
先月、「明日9時からお野菜体験あるので少し早めにきてくださいね。」と担任に言われた日があり、8:50着、打刻して教室に向かいました。その日はスムーズに入れました。

またある別の日、たまたま少し早めに保育園に着いて8:55に打刻しました。(いつも保育園の玄関ではバタバタで打刻した時間が9:00前なことにわたしが気づいていなかった)
すると教室の前まで行くと、担任に「9:00前なので1.2分待ってください〜」と言われて、教室の前で待ってました。
そして9:00になり、担任がどうぞ、と言い、息子を預けました。

今日、その2日分の延長料金を請求されました。
どちらも30分単位の延長料1000円です。

わたしの考えとしては、1日は担任が早めに来てと言ったからあえて早く行った。でも確かに9:00前に来て、と言われたわけではない。でも「9時から、早めに」と言われたから9時には息子も教室にいれる方がいいと思っての行動だった。

もう1日は、わたしの不注意で9:00前に着いて打刻してしまった。しかし、結局教室に入ったのは9:00過ぎで、しかもそれまで息子と手を繋いで教室の前で待っていたので先生には迷惑をかけていない。

これらのことから、払う必要はあるのか?と疑問です。
ただ、たった1000円で波風立たせるのも、と思うし、今後の勉強代として払おうかな、とも思うのですが、たぶん夫に話せば払う必要ない、保育園に言う、と言うだろうし、一般的にはどうするのかな?と思い質問させていただきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

打刻をした時点で料金が発生すると説明されているなら払う、打刻をしたとしても教室に入る時間で決めると説明されていたなら払いません(教室には入っていないと説明する)😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その辺は説明されていなく、でもこの時間に変更になってから初日?くらいに、もし早く着いちゃったら先教室連れてって帰りに打刻してくださいね、みたいに言われたの覚えてます笑
    矛盾してますよね、、

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く着いたら先に教室に連れてって帰りに打刻してくださいねと言われたなら先に打刻した自分の責任なので支払います😂ただ担任の先生には話せるなら9時になってから教室に入ったけれど間違えて先に打刻してしまって請求が来ているけれど払わないとダメですか?とサラッと聞いてみても良いかもしれません。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう、でもそれなら、9:00前に教室にいれてくれないのは矛盾してるなって笑
    事務と担任で対応がちがうので笑
    まぁ勉強代として今後は気をつけます😂

    • 10月3日
はじめてのままりさん

んー…私なら面倒臭いので払っちゃうかもしれませんが、
お野菜体験の日は9時前に行っているので、払います。
が、2つ目のやつは、
先生に要相談でもいいかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、わたしも面倒なので払う方向ではいるんですが、納得はできなくて笑笑
    これが3000円とかなら言うんですがたった1000円だしなぁと😂

    • 10月3日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    わかります、納得いかない気持ち😇
    1000円と言っても数分の延長料だと思えば、高すぎるし😩
    今回は払って、今後のためにも、こう言う場合は…と話してみてもいいかもしれません🙆‍♀️
    また今回と似た事で請求されたら、『またかよーーー😩』って私なら思っちゃいます🤣

    • 10月3日
はりー

モヤモヤするかもしれませんが、今回は払うとおもいます。
うちの園は打刻時間で延長保育と認定されるので、朝は子を預けた後、帰りは子供を引き取る前にタイムカードを押してくださいと入園時に説明がありました。
保育園のルールや管理方法がどうなっているのか確認してみても良い気がします!