
離乳食を食べない理由と休憩の必要性について相談です。5倍粥が嫌いなのか、休憩が必要か悩んでいます。甘いものを与えてみるのも考えています。
【離乳食の嫌いな理由と休憩の必要性について】
離乳食を食べてくれません。
5ヶ月と1週間で離乳食を始めました。
10倍粥より5倍粥で始めた方がいいと知り、5倍粥すり潰して裏漉ししたものでスタートしました。
2日目までは下唇にスプーンを当てると口に取り込み、不味そうな顔をして食べていました。
3日目、4日目はスプーンを近づけると下唇を巻き込んで、口を開けてくれなくなりました。
5倍粥が嫌いなんでしょうかね?
離乳食をお休みしたほうがいいでしょうか?
にんじんなど甘みがあるものを与えて様子を見た方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

のきした
5倍粥がいいって初めてききましたΣ( ˙꒳˙ )
10倍粥の方が粒もないし試してみられたらどうでしょうか?

退会ユーザー
5倍がゆからスタートって初めて聞きました💦いきなり固形っぽくて拒否してる可能性もあると思うので10倍がゆとか液体に近いものから始めてみたらどうでしょうか😭
-
はじめてのママリ🔰
5倍粥は補完食という考え方に基づいて始めました!
最初は食べて5倍粥で食べてくれたので、このままいけそうだなと思ったんですが、、、
10倍粥でまたチャレンジしてみます!- 10月3日
-
退会ユーザー
なるほど!考え方次第ですけど、5ヶ月の離乳食って咀嚼嚥下の練習やアレルギーチェックという意味が大きいのでカロリーはまだそんなに気にしなくても大丈夫だと思います😊
10倍がゆでも同じ感じなら少し時間を空けて再スタートでもいいと思います🙌🏻- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
まだ5ヶ月なので様子見をみながらのんびり進めてみようと思います!- 10月3日
はじめてのママリ🔰
10倍粥だとカロリーが低すぎるそうです。
でもまずは食べてもらいたいので、10倍粥からチャレンジしてみます!