
仮歯が8ヶ月続いて不安。痛みがあるためクラウンの被せ物を躊躇中。同じ経験の方いますか?
【仮歯の状態が長く続いて不安です】
仮歯の状態が8ヶ月も続いてます💦
(心気症なので、不安になるコメントは控えていただけると嬉しいです🙇♀️)
歯の治療後、痛みが続き、ずっと様子見です。。
まだ痛みがあるので、本番の被せ物をする勇気もなく。
かと言って、その痛みは瞬間的に起こるものなので、
薬を飲むほどまででもなく。。
ただ、痛みを感じる瞬間は痛いです😓
ちなみにクラウンの被せ物の予定です。
同じように、
こんなに長く仮歯の状態続いてる、続いてた方、
いらっしゃいますか??😢
- ママリ(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
神経に当たってるのか汚れで痛むのかきちんと見てくれる歯医者に変えたらいいと思いますよ😌
原因追及せず様子見は冷たいですね。

なーな
歯科に務めてました。
全体的に治す方で、いっぺんにかぶせたいから数カ月仮歯のところがある方や
ママリさんと同じように、まだ少し仮歯で様子みたいという理由の方もいましたよ!
ただ、仮歯はあくまでも仮の素材なので強度ないですし
数カ月仮歯ってことはあまりそこが磨けず、汚くなってくるとかもあるので
仮歯の作り変えか、本歯にするけど仮着で同じように様子みてもいいのかな?と思いました。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😭
なるほど、そうなんですね!色々な理由で数ヶ月は仮歯の方はいらっしゃるんですね!
そうなんです、仮歯と隣合わせの歯と歯の間が磨きづらかったりもして新しい虫歯が出来るのではないかとかも心配です🥲
仮着ってゆうのがあるんですね?!知りませんでした!✨✨相談してみようと思います!!
セラミックのクラウンを入れる予定で(先生の推しで💦)...セラミック入れたらその後痛くなったらそんなすぐ外せるものでもないだろうし...どうなんだろうとか、そもそも食いしばりも酷いのにセラミックで良いのかとか悩みが尽きないです😭- 10月3日
-
なーな
セラミックかぶせる予定なのですね✨
セラミックも細かいこと言うと色々種類があって、仮着(外せる接着剤で付ける)できる物とできないものがあります。
ただ、仮着も、あくまでも仮です。
本来セラミックを入れるならきちんとした(取り外せない)接着剤で付けることで強度が増します。
通われてる歯科で仮着できるか相談されたらいいと思います🦷
食いしばりがひどくて…の事も、強度が強いセラミックもあるので(その歯科で取扱いあるか分かりませんが)一緒に相談されたらいいと思います😊- 10月3日
ママリ
回答ありがとうございます😭
そうなんです...原因がはっきりせず💦いつになったら痛みが無くなるのか、もしくは無くならないのか、、不安がつのるばかりです😭耐えられないズキズキに変わってしまったら、神経取るしかないって言われたりして🥲えー、、みたいな。。感じで😭