※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート始めた女性が、2歳児を保育園に預ける際の通勤に悩んでいます。満員電車や徒歩15分の距離が大変で、どこに預けるのが賢明か迷っています。

パート始めました。2歳児をいま一時保育に預けていて、家から徒歩15分ぐらいかかります。
職場の近くの保育園に預けるには電車に乗って行くのですが、朝は満員電車です💦
2歳児を満員電車に乗せて行くって結構大変ですよね?😓
最寄り駅までは10分で、いま預けてる保育園は家から徒歩15分、駅から5分という距離です。
帰りも泣き叫んだり、言うこと聞かなくて道端に座り込んだりします💦
やはり徒歩15分のところに預けるのが賢明でしょうか?
職場の近所だと満員電車を乗っていかないといけません😓
車や自転車は今のところ使えません💦

コメント

ママリ

満員電車の中で泣き叫んだら途中下車せざる終えなくなるので、やめた方がいいと思います💦💦
人身とかで動かなくなったらさらに大変ですし💦💦

猫缶

わたしなら徒歩のところを選びます💦
満員電車は大人だけでも危険ですし大人しか乗っていない中で泣かれた時の周りの視線も怖いので…😨

一時保育なら日によって預ける場所変えられるので一度電車で行ける場所、徒歩で行ける場所どちらも利用してみてママリさんの楽な方でいいと思いました😊

ママリ

現在徒歩5分ほどの保育園に通っていますが、それでもはじめの慣れていない時期は大泣きでした😭

ママリ

ありがとうございます!参考になりました✨やはり電車で泣き叫んだらいけないので徒歩15分のところに預けることにしました😂