※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の歯磨きで嫌がられ、歯ブラシが噛まれて磨きがうまくできない悩みがあります。磨き方についてのアドバイスをお願いします。

【一歳半の歯磨きについて、嫌がられて歯ブラシが噛まれてしまい、磨きがうまくできない悩みがあります】

一歳半の歯磨きなんですが、めちゃくちゃ嫌がり歯ブラシを噛まれて奥歯と前歯の裏側が上手に磨けません。
足で固定して無理やりいつもやるのですが、
こっちも嫌がられすぎて歯磨きが憂鬱で
夜寝る前しか仕上げ磨きをしてません。

朝、昼、晩とみなさんしっかり仕上げ磨きしてますか??
何かいい方法があれば教えてほしいです。
泣いてもいいからとりあえず口を開けて欲しい。笑
歯ブラシ噛まれるたびにイライラするし
しまいには私の指を思いっきり噛んできます。

コメント

deleted user

うちもギャン泣きでしたが、同じく足で抑えてやっていました💦

小児歯医者さんから「無理やりやっても歯磨きを嫌いになることはないよ」と言われていましたが、確かに成長とともに嫌がらずにしてくれるようになりました。2歳近くからです。(今でもときどーき嫌がって固定していますが😇)

もちろん理想は3回ですが、昼はお茶でいいそうです。夜は絶対、朝はできるだけやってとのことでした。

妊娠中だしなおさらしんどいですよね💦
とにかく泣いた瞬間を狙っていました。全然いい方法じゃなくてすみません。

あ、歯磨き粉とかはつけておられますかね🥺
甘いとちょっとはあけてくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな同じ感じで安心しました。周りの同級生達は最近嫌がらんとしてくれる〜とか言ってこられてうちの子全然嫌がらん日がないんで理解出来なかったんですが、もぉ2歳近くになったら嫌がらなくなる事を祈るしかないですね🙀

    味ある歯磨き粉使ってるんで自分で持ってちゅーちゅー吸ってます。味無くなったらポイっ!って感じです。
    私が歯ブラシ持ったら秒で目の前から消えます。

    昼お茶と朝晩から頑張ってみようと思います。
    ありがとうございました🥺

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それ、めちゃくちゃ分かります🤣
    うちも歯磨き粉を吸って、味を楽しんだらぽいです。笑

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き終わりのご褒美タブレットも試したけど、歯磨き頑張ってないくせにタブレットだけ要求してくるようになって、腹立つからやめました。笑笑笑

    • 10月2日
ママリ

いいか悪いかはわかりませんが、スマホで動画見せながら磨いてます😅
暴れて磨けないよりはマシなのでストレスは少ないです。
歯ブラシ噛むのは私も悩んでますが、あーんしてと口を開けた瞬間ササーっと高速で磨いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然それで磨かしてくれるなら全力でいいと思います🤣
    うちの子はYouTube全力で使いますが、ほんまそれでもゆうこときかず、足で固定してるのも最近上手にすり抜けてきます。力もめちゃ強で。🥹

    あーんしてで開けてくれるお子さんが羨ましい🥹🥹
    🥶🥶←うちの子こんな感じ
    ほんとストレス😫!

    愚痴ですいません。笑笑

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

うちも歯磨きはどうしてもダメでいつまでも慣れてくれなくて、寝る前の1日1回しか歯磨きしてません💦
ギャン泣きの中無理矢理押さえつけてなんとか歯磨きして終わっても泣き止まないし嫌になります😭
おもちゃや動画でも誤魔化しようがなくて(泣)
本当憂鬱になりますよね😢
ご飯やおやつの後は必ず麦茶か水を飲ませるようには意識しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続けてすみません💦360度ブラシになってるタイプの歯ブラシだと少し磨くの楽になった気がします!
    具体的な解決方法でなくてすみません🙇‍♀️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じの人がいてよかった😮‍💨
    こっちが気持ち的に1日に1回しか出来ない。
    イヤイヤ期の娘につられてこっちがイヤイヤ期になりそうです。笑
    とりあえず水かお茶を飲ませて流す戦法ですね!

    2歳ごろに落ち着くと信じて頑張ろうと思います。

    • 10月2日