※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

鹿児島市で出産を考えています。徳永産婦人科と鹿児島中央助産院で迷っています。費用や対応について教えてください。おすすめポイントがあれば教えてください。

鹿児島県鹿児島市で出産した方に質問です🙋‍♀️

徳永産婦人科か、
姉に助産院で産む事を勧められたので、
鹿児島中央助産院かで迷っているのですが、
費用や対応など教えていただけないでしょうか?
おすすめポイントなどあればよろしくお願いします!

コメント

さくらんぼ

コロナ前で開院して数ヶ月で徳永先生のところでお世話になりました。助産師さんがとても上手で会陰切開もなくツゥルンと生まれてきてくれて安産でした。経産婦だったので、入院中は赤ちゃんのお世話はお願いして、ゆっくりさせてもらいました。費用は手出し5万ちょっとくらいだったと思います。

中央助産院は産前ケアで1週間ほど上の子と一緒にお世話になったことがあります。スタッフが素敵な方ばかりで、助産院もいいなと思いましたが、1人目が出血多量のためもしもの時のためにクリニックを選びました。1人目特に何もなくて、赤ちゃんが順調なら助産院はお母さん中心に、家族も一緒に出産することができるのでいいな、と思います。一度、見学や説明を聞きに行かれてみてはいかがですか?

  • みー

    みー

    詳しい説明ありがとうございます!とても参考になりました!
    まだ分かったばかりで紹介状もいらない段階なので、助産院にも行ってみようと思います!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

徳永産婦人科で出産しました。出産一時金が50万にあがってからの出産で、経産婦で手出しはなく約2万円ほど返ってきました。
助産師さんも優しくて、快く夜も預かってもらえていたのでゆっくり休むことが出来ました。

鹿児島中央助産院は母乳の詰まりでお世話になったことがあります。スタッフの方々がとても優しくて親切でしたよ^^

  • みー

    みー

    金額まで教えていただきありがとうございます!最近医療費も値上がりしたと聞いて心配していたので、とても参考になります!
    2人目母乳の出が悪くて悩んだので、助産院も検討してみようと思います!

    • 10月4日