
保育園で母乳を飲まないため、園長先生に母乳をやめるように言われた。悩んでいる。
保育園 母乳
仕事復帰のため保育園へ今日から行き始めました。
哺乳瓶嫌いになると困るので今まで完母よりの混合でした。最近、普段保育園に預けるであろう時間はミルク
その他母乳に移行してる段階です。
今日から慣らし保育午前中の2時間だったんですが
30分寝てて30分機嫌よく遊び
1時間泣いてたそうで…ミルクも10mlしか飲まなかったみたいです。
園長先生からは
お母さんが母乳あげてるからミルクを嫌がって飲まない。
このままじゃウチでは預かれない。
母乳をやめてほしい。
と言われました。
人見知りが始まってて
知らない人、知らない場所で落ち着けず
飲めなかったのかな?て思ってるんですが
園長先生の言ってる通り母乳をやめるしかないんでしょうか?
慣らし保育1日目でそんな事言われるとは思ってなかったので考え込んでしまいます…。
- なつ(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お家で飲めてるなら慣れればそのうち保育園でも飲めるようになると思いますよ🤔
慣らし保育初日でミルク飲めないなんてむしろ当たり前だと思います😂
そりゃケロッとしてる子も中には居るだろうけど🙄
なつ
よかったぁあ😭
ありがとうございます!!
朝と夜は母乳続けたいんですけど
大丈夫ですかね?(´・_・`)
退会ユーザー
月齢が違うから参考にならないかもですが…
うちの子は生後10ヶ月で、離乳食全く食べない、ミルクも飲まない、完母、の最悪な状態で入園しました🥹
それでも慣らし保育中にはなんとかなるようになったので、なつさんのお子さんも今はまだ知らない場所でミルクどころじゃないだろうけど、割とすぐ慣れちゃいますよきっと☺️
ちなみに、朝と夜の授乳ずーっとしてたけど、問題なく保育園通ってましたよ!
乳頭混乱とかの問題が出てきたらまた話しは変わってくるのかもしれないですが💦😭
なつ
まだまだ不安ですが少し安心しました😌
朝と夜も続けたいけど
朝何ミリ飲んだか報告しないといけなくて…
とりあえず、慣れるまではミルクあげてから登園します…
ありがとうございます🥺🩷🩷🩷