![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
その頃、もう何飯も食べてくれなくて。大人用に炊いたご飯にスープかけて食べさせてましたよ。
胃腸に負担かかってる感じがなければ、問題ないと判断してる食べさせてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月には普通のご飯食べてましたよ😊
完了期間近ですし、粥にこだわらなくてもいいかと思います!
ベビーフードかけるか、出汁茶漬けにしたりで食べられて下痢など胃腸に負担がかかる様子がなければ普通のご飯に移行していってもいいのかと😌
私は柔らかめのご飯炊くの面倒で、普通のご飯に水かけてチンしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お粥にこだわらずやってみようと思います!ただ、軟飯に出汁とかかけたら、もぐもぐの練習になるのかなー?と疑問に思いまして...もっと固形の方がいいのでは?と思ったので質問させていただきました🙇♀️- 10月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね...お粥だとモチッとして食べにくいみたいで、普通のお米にあんかけとかスープかけると、パサパサしてる?感じで食べやすいみたいです。問題なければこれであげようかと思います💦