※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

1歳児を叱ることは良くないですか?大きくなってから急に叱るのは違うと思います。皆さんはどう思いますか?

1歳児を叱るのは良くないことですか?
赤ちゃんだろうがダメなものはダメ。
大きくなって急にあれこれ叱り出すのもなんか違うなと思うのですが、皆さんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年齢関係無く
ダメ、は言い続けてますよ🤔
なのでダメ、って言ったり
黙って首を横に振るとイタズラやめるようになりましたよ🤔

りり

元保育士ですが、人を傷つける行為や怪我に繋がることは一言で叱ってますよ😌
例えば叩いたら「ぺちん バツ!」と怖い声と表情で伝えます。

悪いことを叱るのは当たり前なので、躊躇することは必要ないと思います💭

おそらく叱ると怒るが混ざってませんか?
叱るのは悪いことを正すために伝えること。
怒るのは感情を意味もなく伝えること。
無闇に怒るのは確かに良くないことではありますが、叱るはどんどんして良いですよ🙌🏻

はじめてのママリ

叱ってますよー
0歳でもダメなことはダメなので、ダメだよ、とか、こうして、とか言い続けてました😊
ただ、イメージ的にダメ!と言ってやめさせるというよりは、正しい姿を教えてあげるって感じで接してました。
人に危害を加える以外はゆるく教えてましたよー

deleted user

叱るというか、教えていました。
理解できないのは教え方が良くないのかもと思って、色んな方法で。
明らかに分かっているのにわざとやる時は何歳でも叱っていました。

1歳になったばかりなら、いろんな新しいことができるようになると思うので“教えてないからわからないよね”ってことたくさん出てきますよね☺️

べき

叱ってましたよ。
私自身ある一定の年齢になるまでOKでここから叱り出すとか器用なことできないし、こどもからしたら前までは良かったのになんで?ってなるだろうと思ったので。
でも大きな声で叱るというよりは諭してました。
赤ちゃんのころは手で大きくバツしてブー、ダメだよ、から始めて、ちょっと意思疎通できるようになったら言葉で(例えば、走らないで歩いてよ、とか)、って感じです。
人を叩くとか人に嫌なことするとかは割と厳しく叱ったりしてます。

ママリン


返信遅くなりすみません。
自分の中で叱ると怒るがごっちゃになってました。もうちょっとゆるく考え育児を楽しみたい…

皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。