
【3歳のピアノ教室について】3歳からピアノ教室に通わせてます。3歳はま…
【3歳のピアノ教室について】
3歳からピアノ教室に通わせてます。
3歳はまだピアノを弾ける年代ではないので
基本的に、音を楽しんだり歌ったりしていただいてるのですが
娘は、じゃあこれやろっかなあ〜と
自分で歌うのを決めたり、スタンプしよう!と
スタンプを押したり、自分主導でいろいろやってるのですが
先生は優しくて、娘に合わせて
じゃあそれやろう!と課題を一緒にやってくれる感じです。
とても優しくて有難いのですが
先生が優しいことをいいことに、娘は甘えてる気がして
この先ピアノをちゃんと習うときに
言うこときくかとか若干不安があります。
嫌がったりはしていません。
スイミングスクールにも通っているのですが
そこでは先生の言うことはきいてます。
3歳のピアノ教室はそういうものなんでしょうか?
- とも(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳から習わせてましたが、ピアノ弾いてましたよ。そちらの教室は全く弾かないんでしょうか?
個人教室でしょうか?🤔
そういう先生の方針なら、先生の方針もあるし、お任せするしかないのかな、とは思います。
うちのとこは親がいると甘えるから、と3歳でも親の付き添い禁止でした。でも厳しいわけでもなかったです。

maomama
うちの下の子もそんな感じですよー😂
今はお預かり方式なので常には見てないです。
毎週お決まりでやる歌はやるようになってきたみたいですが、後半の音楽知育の時間はカードやカップなどこれじゃない!あれやりたい!とかやってるみたいです💦
先生は全部のドに同じ色のおはじきを置いてドを押すのもやりたいそうですが、ピアノはまだむずかしいよーって子供が拒否してピアノに進めずにいます😂
ピアノに入り、このテキストを前から順番に進めますよとなったら自由度も減るからちゃんとやるようになるかなぁとは思いますが、果たしてピアノに入れる日が来るのか今の様子を見てると心配です💦
コメント