※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマママリ
子育て・グッズ

年長さん、何かお勉強していますか?Seriaや本屋さんなど、そのとき何と…

年長さん、何かお勉強していますか?

Seriaや本屋さんなど、
そのとき何となくでドリルを買ってやることはあっても
習慣として勉強らしいことはしていません。

全国テストを受けたところ
かなり下の方の順位で本人は少々ショックだったようで
僕勉強したい!
と言い始めました。

これはいい兆しだ!と親としては喜ばしいのですが、
どんなドリルがいいのだろう?と🤔

通信教育よりは
まずは市販ドリルを使いたいと思っています。

おすすめドリルや
こんなの使ってるよ!
というお話が聞きたいです🥺✨

コメント

mama_@

七田のプリント学習を年中からやってますー!

  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    やっぱり七田ですか?
    有名ですよね🥺

    • 10月2日
  • mama_@

    mama_@

    長男も年中からはじめたのですが、七田のB〜D終えた後は、くもんのドリルを先取りでやっていて、
    今小1ですが小2の終わりくらいまで進んでます(国数のみ)
    お受験とかしないので、これくらいでいいかなと

    • 10月2日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    うちもお受験は考えてないのですが、
    始めにつまずかないように
    ある程度はやらせたいなって思ってました✨

    • 10月2日
  • mama_@

    mama_@

    ひらがな、カタカナが読み書きできるだけで、夏休みくらいまでなら乗り切れますよー。

    算数だと1桁の足し算を夏休みくらいまで学校でやってました

    • 10月2日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    今まさにその段階なので
    夏休みまでは乗りきれそうです🤣

    • 10月2日

「子育て・グッズ」に関する質問