![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期のブレンダーの使い方と洗浄方法について質問があります。初期は少量でブレンダーが回らないことがあるので、皆さんはどうしていますか?また、洗浄は洗剤だけでいいですか?消毒が必要でしょうか?
【離乳食のブレンダーの使い方と洗浄方法について】
離乳食初期のブレンダーについて
離乳食がはじまり、3週目のストックを作ったのですが、食材が少ないとブレンダー回らないですよね💦?
みなさんどうされてますか?🥹
2週目のときに、人参・かぼちゃ・ほうれん草をブレンダーでつくり、少なすぎてやりづらかったので、今回は人参・ブロッコリーをすり鉢でつくり、トマトを茶漉しでこしました。
ブレンダーよりやりやすいのかもしれませんが時間がかかり、にんじんはやっぱり形状が荒くなってしまいました💦
①初期のうちは量も少なめだと思うんですが、皆さん多めにしてブレンダーでされますか?🥺
②また、毎回作りながらブレンダーもすり鉢なども洗浄すると思うんですが、洗剤で洗って次の食材にいってますか?納豆消毒などした方がいいんでしょうか?🥹
- ままりん(1歳10ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
かぼちゃや芋類などは、めちゃくちゃ茹でればすぐに潰れるので、ブレンダーなしでそのままこしてましたが、ほうれん草とか葉物類は、うまいことできないなと思ったので、いっその事諦めてBFにしてます🫠
洗浄に関しては、私は特に何もしてないです!普通に洗って終わりです😇そこ頑張ってもありとあらゆるものべろべろ舐めてるので、頑張り損だなと思って😂
ままりん
ご回答ありがとうございます!
確かに芋類などは長時間茹でてこした方がはやそうですね💦
ほうれん草、難しかったです😭
確かにほうれん草のBFありますもんね!!私もそうします!笑
洗浄に関しても、私も洗うだけだったので同じ方がいらっしゃって安心しました☺️