

ぱっぱっぱー
ガラガラやオーボール?を鳴らしてあげてましたよ〜!
あとは音がなる回るメリーの下に置いてたら目で追ったりしておしゃべりしてましたよ〜( ˊᵕˋ* )

みっつみつ
手につけるタイプのガラガラを腕にはめています😊❗️
あとは時間があれば、私が子どもの身体をさすったりして遊んでいます😄❤️

an☺︎
メリーですかね!
徐々に目で追ったり身体揺らしたりしてきますよ( ^ω^ )

結優
音のなるおもちゃを鳴らしてあげたり、新生児の頃から使えるプレイジムを使ってました。
これはコジマで買ったけど、西松屋にも同じようなのがありました。
この頃はまだ笑うこともできず、いつもと違う泣き方だったので喜びを泣きで表現してるのか?と思ってましたが違ったかもです(^_^;)
ニコニコするようになった今は興奮するらしいけど、すぐに嫌になってしまうみたいです。

r
生後45日目ですが、
音のなるおもちゃを顔の付近で鳴らすと
その方向に向いてます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
目でなんとなく見えているのか
ただ音に反応しているのかは謎ですが😵
おもちゃより手とか足とかに
刺激与えた方が微笑んでくれる気がします☺️

cotati
みなさま、ご意見ありがとうございます^_^
音の鳴るものがいいんですね!
参考にさせて頂きます!
コメント