※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の暴力行為に困っています。怒るのは分かるが仕返しは嫌。言葉で説明し怒る方法を模索中。他の子に害を及ぼすのが心配。成長と共に収まることを願っています。

【子供が髪の毛引っ張ったり顔叩いてくるのやめさせる方法教えてください】

私の考えは、まだ何も理解できないんじゃないかと思ってとにかく無反応でいることかなと思ってます。

旦那の考えは、怒ってることくらいは理解できるだろうから、将来友達いなくなるのも可哀想だし今からきちんと怒る。怒っても理解しないときは、優しく仕返ししてやられたらどんな気持ちになるか教えるって感じです。


怒るのはまだ理解できるんですけど、どんな強さであれ仕返しするの私は嫌で、、
自分が虐待されてたのもあるんですけど、やられたらやり返す子になってほしくないし、どんな強さであれ仕返ししたら「叩いた」という事実はできてしまうわけですし、、


子供がもう少し大きくなって言葉の理解ができるようになったらまずはやっちゃいけない理由や、やられたときの気持ちを口で説明する。何回説明しても分からないような本格的に怒る。の流れがいいかなと思ってたんですけど、これって私の考えは甘いんでしょうか。


まだ保育園に預ける予定はないですが、小さい子と触れ合う機会もゼロではないので、もし他の子を傷つけてしまったら取り返しつかないことにもなりかねないよな。などと悩んでしまっています。



欲を言えば今はただのブームなだけで、成長と同時に勝手にやめてくれることなんですけどね😔


皆様のお話お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ全然やっちゃだめなことわからないので、低い声でダメ!痛いよ!とか言うくらいは怒ってもいいのかなと思いますが。
まあまだわからないので、ママさんの無反応しつこいならママとかが姿を消してできないようにするっていうのは2歳児あたりでも有効だと思います。
あと、小さいうちは特に脳の善悪の区別つけたり我慢したりする脳の部分がまだ小さくてイヤイヤ期とかあるらしいんですが。
10ヶ月髪の毛引っ張ったり叩いて来たりしてもおーい!かまってみたいなコミュニケーションだと思ってたりするから本人に悪気ないので、やめてほしいことには極力反応しないでやってほしいことを教えてできた時に大げさにほめるとこっちのほうがかまってもらるってなっていくのかなと思います。
パパの優しくやり返すは全体私はだめだと思ってて、そもそもそんな人の痛みをやられて理解する脳があれば最初からやらないし。
人の気持ちの理解が始まるのが4歳からとか聞くくらい遅いので。
親がまともにちゃんと見てて止めてれば2歳で喧嘩になろうともそれは成長過程であるので、いずれはちゃんと治りますが大丈夫ですよ。

かなみ

私もママリさんと同じ意見です。
今は手に触れるから、反応が楽しいからやるって感じで悪気があるわけじゃないです。なので、出来ないようにやられそうになったら避ける、止める、もし不意にやられてしまったら無反応が良いと思います😊
お友達と遊んでいる時はやりそうな時ってわかると思うし。止めれば良いだけですよー。
2歳くらいになると言葉がうまく伝えられなくて手が出てしまうとかあると思うので、そう言う場合は「〇〇って伝えようね」って伝え方を教える、3歳以降は「痛い事したらいけないよ」と注意するって感じになって行くと思います。

はじめてのママリ🔰

0歳児に自分以外の他者の気持ちの理解は難しいです。母親でさえ自分の一部という認識ですから😅
相手と自分の違いを少しずつ理解するようになるのは3歳あたりから、
相手の気持ちを考え言動するようになるは小学校3年生あたりからなので、
0歳児から将来の友だちのことを心配する必要はありません。

ダメ、だと一言叱るだけで十分です。
やり返したとこで、パパに叩かれた記憶しか残りません。
自分が先に叩いたことなんて赤ちゃんは忘れてますから💦

ママリ

いたい。だめ。くらいは言いますね。
やり返すのは無意味だと思います。意味があってやってきてる行為ではないと思うので、それでやり返しても「???。痛い怖い。」と思うだけかと。

0歳のうちに叩いたり引っ張ったりしてきても友達関係に影響が出るとは思えません。2.3歳なら影響出そうですけど、2.3歳でもまだまだ手が出る子はいます。でもそれは怒りで口より先に手が出たりするのであって、0歳の子の手が出るのとは全く訳が違うと思います。0歳の子の叩く引っ張るはただその感覚がおもしろくてやってる程度と思います。

旦那さんのお気持ちもわかりますが、0歳1歳などは、やられて痛みを知るという感情すらないので無意味です💦

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます☺
まとめてのお返事ですみません💦

自分の考えは間違えてるわけではないのかなと思うと元気が出てきたので、これから試行錯誤しながら子供に色々教えていこうと思います!