※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみん
子育て・グッズ

夜中の授乳後、息子がなかなか寝てくれず機嫌が悪い。対策が知りたいです。

4ヶ月の息子を育てています。
20~21時に寝かし付けた後、3~4時間後に起きて、ミルクを飲ませた後、それから朝方(4~6時頃)まで寝てくれません。
その間に時間が経つので、またミルクを1~2回あげています。
しかも機嫌が悪く大泣きしてる時間が長いです💦
私達が寝ようとした頃から起きて泣くので、主人がキレ気味です💦
皆さんのお子さんは夜中の授乳の後、そのまままた寝てくれますか?
何か対策などあれば教えて頂きたいです‼

コメント

kazyu★

うちはこないだまで寝つき悪かったです>_<
それまでは添い寝、抱っこで寝たら抱っこしたまま一緒に横になり向き合った状態で腕枕して寝たり、今は昼間がぐずるのでたまーに添い乳してます(´Д` )

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます!

    前までは抱っこ&授乳で寝てくれた(置いたら起きる事多いですが)のですが、最近、眠くもならずぐずります💦

    • 2月22日
mopiy🍼

昼寝しすぎとかですか?

うちのこは22~8時ぐっすりです。・°°・(>_<)・°°・。

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます!

    羨ましい‼
    昼寝はそんなにしないですが、朝方まで起きてるので、昼頃まで寝ています💦
    リズムがめちゃくちゃです💦

    • 2月22日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼

    遅くても9時までには朝日あびさせたほうがいいですよ(⑉• •⑉)❤︎

    • 2月22日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    そうですよね!
    寝るのが明け方なので、つい寝かせてしまっていました💦

    • 2月22日