※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期でイライラ。息抜きもなく切羽詰まり、旦那に預けても一時的。何か良い方法はありますか?

イヤイヤ期?赤ちゃん返り?の上の子にイライラしてしまってしょうがないです。普通に洗濯機の中閉じ込めてやろうかとか考えちゃいます。下の子もあり睡眠不足、2人連れて出掛けることも大変なので息抜きも出来ておらず切羽詰まってるんだとおもいます。旦那に預けて数時間出かけれてもその日ご機嫌に過ごせるだけで1.2日で元に戻ってしまいます。

コメント

deleted user

上のお子さんも一歳ならまだまだ手がかかるし、ママに甘えたい年齢ですよね🥺
うちの子は三歳ですが遅れてきたイヤイヤ期と赤ちゃん返りなのでイライラしちゃう気持ちはすごく分かります。

洗濯機の中に閉じ込めてやろうかと思う。って思ってるだけで本当にそんなことしようと思っていないはずだし、ここに書き込んでいるってことは上のお子さんにそんなことしてしまって申し訳ないって気持ちがあるからではないですか?
それだけでお子さんのことをちゃんと思っているいいお母さんだと思います。

旦那さんが預かってくれるならこれからもどんどん頼ればいいし、お母様に遊びにきてもらうのはダメですか?顔見知りなら彼氏さんも一緒に来てもらうとか。
誰かと話すだけでも気が紛れてストレス発散になると思います✨

deleted user

子供が同じくらいの年齢差です😊
私も実家は遠方で頼るあてはなかったので、
下の子が大きくなるまではてんやわんやでした💦

上の子もまだまだ今からイヤイヤ期ですし、うちは上も下も嫉妬がすごかったのでそれはもう大変で😇

2人連れの外出大変ですが、近くに児童館とかないですか?
上の子がある程度そういう所で遊んでくれるタイプなら外でるのと帰るのに気合いは要りますが言い方悪いですが上の子を少し放置できるので、一瞬楽かもしれません。

ガッツリ頼れる所がない以上、旦那さんに預けるその数時間とか、細切れのリフレッシュでなんとか乗り切って大変な時期が過ぎ去るのを待つのが現実的なところかもしれませんね😣
一時保育とか気軽に使える地域ならそれもありかもですが、
うちの地域はそれも無理だったので…