
コメント

ぱぴこ
私はそのくらいの時、フーフーして髪の毛乾かして撫でてました🤣懐かしい、今でもびっちゃびちゃですがw
抱く時、頭とママの接する所にタオルなんか敷いてあげるといいですよ(*^^*)
あとは肌着の中に1枚綿のタオル挟んであげるといちいち着替えなくてもそれをヒョイと抜いてまた入れるだけなのでお進めてます!やってました♥️
そんなふうに心配できるまま、素敵ですね☺️♡
ぱぴこ
私はそのくらいの時、フーフーして髪の毛乾かして撫でてました🤣懐かしい、今でもびっちゃびちゃですがw
抱く時、頭とママの接する所にタオルなんか敷いてあげるといいですよ(*^^*)
あとは肌着の中に1枚綿のタオル挟んであげるといちいち着替えなくてもそれをヒョイと抜いてまた入れるだけなのでお進めてます!やってました♥️
そんなふうに心配できるまま、素敵ですね☺️♡
「着替え」に関する質問
現在生後9カ月の息子がいます👶🏻 ずっと精神面の発達について悩んでおり、まず新生児の頃から気にしているのが ①目が合わない、授乳中、抱っこ、至近距離からはダメです。遠くからなら1〜2秒程度少し合います。 じーと見つ…
今日家族で商業施設に遊びにきました。 年長娘とトイレに行った際、小学3年生?くらいの子がサーっと来て普通に私たちの前に並んだので「並んでるよ〜」と言いました。すると「私すぐ終わるので!その子の(うちの娘)遅…
実母の子育てへの助言について 実家が近く、いつも子どもを見てもらったり預かってもらったりしていて助かってはいるのですが、、子育てについていろいろ言われるのが少ししんどかったり、イラッとさせられたりします。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フーフーで充分乾きました!😂ありがとうございます!
タオル挟むアイディア、目から鱗です!!!着替えさせるの無限だったので助かります👏✨
心配性とか神経質ってよく言われて落ち込んでたので、そう言っていただけてすごく嬉しいです😭✨
ありがとうございました!!
ぱぴこ
良かった〜♡
お役に立てた😆
実はタオル入れ替え術は私の母から教えて貰ったのです🤭
母は偉大ですね😂
いい事ですよ♡そのくらい子供のことが心配できるのは素敵です😍落ち込まないでママ☺️
私もそうです🥹😂