※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳女の子、肘が2回抜けた。変な癖?いつ頃治まる?左肘がずっと抜けている。

4歳女の子ですが、去年2回、今日と3回肘が抜けました。
1.2回目は親にぶらさがって手を引いた時、今日は姉妹で取り合いで引き合ったそうです。
変な癖ができているのでしょうか?
いつ頃落ち着くのですか?ずっと左肘がぬけています。

コメント

ママリ

私自身それくらいの歳の時に肩か肘がぬけたことあります!数ヶ月で2回ほどでした。ぬける癖がーーとか言われた記憶あります。引っ張るとかしないように幼いなりに気をつけた記憶があります🤔あまり大した回答にはなりませんが、いずれ落ち着くかと思います😌

ゆか

癖になってしまうと、小学生でもボール投げるだけで抜けたりするみたいですね🤔

夫が整形外科ですが、本人が腕に力を入れていない時に引っ張らない。これが大事だそうです。
鉄棒やうんていにぶら下がったりしても抜けませんが、物の取り合いで本人が力を抜いた瞬間に引っ張られると抜けやすい状況になる、という感じで…
子供が親にぶら下がっても抜けないけど、手を繋いだ状態で親が引っ張ると抜けますね…

年少さんだとまだ難しいかもしれませんが、取り合いや引っ張りっこはしないのをお話しする。
保育園や幼稚園の先生に抜けやすい状況を共有してもらうのもありだそうです。
子供の動きを制するときは、お腹をおさえる。それが無理なときは手じゃなくて二の腕をつかむ。
肘に比べて肩はよほどの力じゃないと抜けないので。

抜けないことを継続することで、小学生くらいに落ち着いてくるそうです。
うるさいくらいに夫から、癖になるから気を付けろ気を付けろ。言われてきました😅