※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
産婦人科・小児科

2歳の息子が木曜に発熱し、金曜に小児科で検査。アデノウイルス感染かも。熱が続いたら再検査。明日の状態で検査結果は変わりますか?

2歳の息子が木曜に発熱し、金曜に小児科を受診しました。
金曜はコロナとインフルの検査をして陰性でした。
保育園でアデノウイルスが流行っていて、症状的(目の充血など)にアデノウイルスだと思います。
小児科からは週明けまで熱が続いてたら、検査しようと言われました。
熱は39度まで上がったり下がったりしていましたが、今日の20:30に37.9で、今は37.5です。
明日の朝、37.0台(解熱)だったら、もしアデノウイルスだったとしても、検査は陰性になりますか?

コメント

はじめてのママリ

陰性になるかはわかんないですが💦明日なら発熱してから5日目ですよね!
夏にアデノウイルスに感染した時に土曜日に発熱して、病院行き、
検査したのが木曜日でしたが、
陽性とでました🤔
木曜日に検査に行った時は
解熱してました!

  • 🌼

    🌼

    ありがとうございます!
    今日で5日目になります!
    解熱してから検査して陽性になったのですね🥲
    検査してもらおうと思います!

    • 10月2日