※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの間隔が狂ってしまうことに気づき、1ヶ月検診まで3時間間隔を守るべきか相談したいです。

今日でちょうど生後1ヶ月になりました‼️

ミルクの時間が4時間空くことが連続で何回か続いてしまうのはやはり良くないですかね…?😭
たまになら今もあります🥹
1ヶ月になる前は、
寝ていても3時間でアラームして起こして飲ませてましたが、無理矢理起こして飲ませてもすぐまた寝て飲まなくてミルクの間隔が狂ってしまうことにようやく気づいて…🥲
1ヶ月検診は今週ですが、それまではやはりきちんと3時間がいいですよね…😭

コメント

ちゃむ

ミルクは3〜4時間おきなので4時間だったら大丈夫ですよ!

ちなみに上の子は1ヶ月半で夜間断乳(完ミ)できたので夜は9時間あいてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間が連続何回かでも大丈夫ですかね😭

    夜間断乳できるのとできないのはどういう違いなんですか!?😳

    • 10月1日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    体重が増えているのであれば大丈夫だと思います!

    その子その子によると思いますよ!上の子はよく寝る子で新生児の頃から4時間経っても全く起きなく無理やり起こして飲ませてたので…生後1か月経てば体重が増えてるなら無理やり起こして飲ませなくていいと言われたので起こさなかったら朝まで寝てました💦

    • 10月1日
あや

体重が増えていたら問題はないかと…!!
1ヶ月頃からだんだんミルク間隔があいて
2ヶ月には6時間以上夜まとめて寝てたので起こして飲ませてました!

そのペースで4ヶ月に8キロになっていたので、
医師に体重のこと指摘されなければ、4時間大丈夫かと思います!!

みー

1ヶ月頃から夜間は5時間連続で空けてました!
1ヶ月のうちは6時間は空けない方がいいかなーと助産師さんに言われていました。
3ヶ月頃には自分から起きることはなくなり、4ヶ月で夜間授乳はやめました!

あーる

体重もちゃんと増えていたので助産師さんに無理やり起こさなくていいよ〜と言われていたので、1ヶ月頃から夜中は泣いたらあげるスタイルで5〜6時間余裕で空いてます😂