※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳男児がイライラや癇癪で落ち着きがなく、外でも癇癪を起こし、一日中落ち着かずに喋り続ける。保育園では良い子だが、育児疲れて1週間ほど一人になりたいと感じている。

【5歳児のイライラと癇癪について】

5歳児
来年小学生になる男の子です。

発達グレーじゃないかって思うくらいに…
イライラします。怒りがとまらなくて、姿見たくない
声聞きたくないと思うまで。

とりあえず
癇癪持ち。納得いくまでわーわーと騒ぐ。
反抗期なのは、わかるが
ここまで?と思ってしまいます。

外であろうが
お構いなく、スイッチが入ったらとまりません。
癇癪起こして、キーキー騒ぐ。服や靴を脱ぎ出す…

とにかく落ち着きない。
ご飯中も座っていられない。一日中喋りぱなし。

これが、保育園だと
良い子らしいです…。

育児疲れでしょうか。
一週間ほど1人になりたいです。

コメント

初めてのママリ

友達の子も園では特に指摘されず大丈夫だったみたいで家だと凄かったらしく、、、。

発見が遅れて小学校入ってから自閉症って診断されました。

特徴が似ていたのでコメントさせていただきました🙇🏼‍♀️

かえこし

うちも全く一緒です。
幼稚園では泣かないし、人の世話まで焼いてるらしいです。

家だとほんっとわがまま、癇癪持ちだしなんでこんなにも裏表があるのだろうと思います💦
来年から小学校で、落ち着きもなさ過ぎで、行き帰り事故に遭うのかもな…と思っています😭

はなこ

甥っ子ですが、幼稚園の頃はとても似たような感じでした。でも4年生になった現在、かなり落ち着きました。勉強がとても優秀で、クラスのみんなから頼られてるみたいです。幼稚園や学校で頑張って、家で発散してしまうタイプのようです。