
コメント

ポム
1カ月検診の時には忘れてるくらいでしたよ!
確か、退院して数日は痛み止めを飲んでました。

3児ママ
上の子の時は裂けたので1ヶ月円座クッション持ち歩いてました。下の子は切開したんですが、退院する頃には座れるようになってました!
-
ぴぴ
裂けたんですね(°_°)
私もやっと座ったときにマシになってきたーと思うようになりました(;_;)- 2月25日

のの
2月8日に出産しました。
私も溶ける糸で縫われてますが未だに引きつれてる感じで痛いです(>_<)
溶ける糸でも抜糸してもらうと楽になると聞きましたが怖くてそのままです💦
そして家でも円座使ってます…
痛み止めは使わなくてもよくなったので日にち薬だと思うのですが(>_<)
お互い早くよくなるといいですね(ToT)
-
ぴぴ
溶ける糸同じですね(^_^)
引きつる感じ嫌ですよね!!
うんちもしにくい、、、
抜糸できるの知りませんでした。
抜糸も怖いので嫌です(;_;)
耐えるしかないですね。。- 2月25日

ree
私は切られる時痛くて悲鳴をあげました(>_<)
縫われてる時も痛くて終わるまで旦那にしがみついてたくらいです!
裂けた所もあり多少傷は大きかったようで私は1ヶ月くらい痛くてまともに座れず片尻あげて座ってましたよ(^^)
出産してから2週間くらいまでは結構痛くて歩くのやっとでした!
-
ぴぴ
切られてるときも痛かったんですね(;_;)
私は陣痛の痛みで気がつきませんでした(;_;)
やはり1ヶ月、、、痛みはだいぶ引いてきたんですけどまだ痛いです。。
頑張ります(;_;)- 2月25日

るる
一ヶ月したら気にならなくなっていました。本当、痛くてたまらないですよね..
-
ぴぴ
みなさん言うように1ヶ月ですか、、
頑張って耐えます(;_;)
こんなに痛いとわ。。- 2月25日

みみ
気にならなくなったのは3週間経った頃だった気がします。激痛ではなかったですが、ピリピリと痛んで円座は必須でした(><)これ治るの?とか思いましたが、もうすぐ産後1ヵ月の今は治ってます(^^)1ヵ月検診までにはきっと良くなりますよ♪ できるだけ清潔に保ってくださいねー!
-
ぴぴ
3週間〜1ヶ月ですね(;_;)
引きつられてる感が嫌ですよねー。
耐えます(;_;)
悪露も出てるし、清潔にします(°_°)- 2月25日

♡ぷーぽこ♡
私も痛みを感じなくなるのに1ヶ月くらいかかった気がします。
こんなにずっと痛いなんて聞いてないよー(;_;)っていつも旦那に泣きついてました、言っても何の意味もなかったですけど‥(笑)
私も溶ける糸だったんですけど、看護師さんにあんまり痛かったら抜糸も出来るから病院来てねって言われました!
抜糸するときは痛いけど、した後はつっぱり感が無くなって楽になることもあるみたいです💡
-
ぴぴ
抜糸できるんですね(°_°)
怖くて踏み出せませんけど(°_°)
だいぶ痛みに慣れてはきたんですけど、頑張って耐えたいと思います!- 2月25日

ゆみ
私は1人目と3人目がひどくて特に1人目は入院中はあるけないほど痛くて痛み止めがないとかなり、きつかっです。退院後も痛くて二週間すぎからなんとか大丈夫かな?!というくらいで1ヶ月くらいかかりました。
3人目も二週間くらいいたくて痛み止めをのんでました。私も溶ける糸でした。
-
ぴぴ
痛み止めないときついですよねΣ(゚д゚lll)
みなさん言うように1ヶ月。。
耐えるしかないですね(;_;)- 2月25日

退会ユーザー
私も痛み止めの薬がないと生活できないほど痛かったです。一ヶ月くらいで治りますよ(*^^*)ちなみに私も溶ける糸です!
-
ぴぴ
痛み止め必須です(;_;)
1ヶ月我慢しますね(;_;)- 2月25日

ぼのぼの
1ヶ月経つかな~ぐらいには痛みは消えていました。
拭く時はしばらく怖々でしたが😅
私も溶ける糸でしたが、痛みと煩わしさで退院時に抜糸してもらいました。
それでも取り零しが残っている気がして、1ヶ月検診の時に診てもらいました。
-
ぴぴ
抜糸したのすごいです!
私抜糸って痛いイメージあって怖くてできませんΣ(゚д゚lll)
1ヶ月耐えたいと思います(;_;)- 2月25日
-
ぼのぼの
私も怖かったのですが、痛みといってもチクッて感じで激痛ではなかったです。
抜糸してもらったことでだいぶ楽で突っ張る感じも無くなったのでトイレも楽だし、赤ちゃんのお世話もやりやすくなりました。
退院時の検診で抜糸してもらうほうが後々の生活が過ごしやすくなるので、今回もまた会陰切開になったら抜糸してもらおうと考えています👍✨- 2月25日
ぴぴ
そうなんですね(°_°)
退院してだいぶよくなってはきました!
が、まだ痛いです(;_;)
私も円座クッションに助けられています!