
娘の食事拒否と夫の言葉にイライラしています。娘が食べずにお菓子を求め、怒りを感じ、ご飯を捨てたら夫に叱られた。毎日の辛さを理解してほしい。
【娘のご飯拒否と夫の言葉にイライラしています】
娘が全然ご飯を食べてくれずイライラ。
ご飯食べないくせに「おかしちょーだい!」にイライラ。
ご飯を片付ける時に「もうママご飯作らないからね💢!!」と怒ってしまいました。
悲しさと悔しさが入り混じった感情でご飯を捨てていると、後ろから「なんでそんなことで怒ってあんなこと言うの?まだ子どもじゃん。食べたくない時だってあるでしょ。」と夫が言ってきました。
はい?【そんなこと】だと?
わたしが自分で(まだ2歳だ、食べムラもあるし食べたくない時もあるよね。仕方ない。)って自己解決するならわかるけど、それをお前が言うな。
毎日毎日ご飯作って捨ててる側の気持ちになってみろよ。
そしたら【そんなこと】だなんて思えないから!!!
- まろん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの意見もわかります、まだ2歳なら長い目で見守っていこうよっていう、、
ただ一生懸命作った人の気持ちもあるので「そんなこと」って言い方は良くないですね💦

はじめてのママリ🔰
ご飯食べないだけならまだしょうがないけど、その後のお菓子くれはブチ切れ案件だ。
旦那も娘を庇うんじゃなくて、一緒に教育しなさいよ。
今度旦那に作らせて、同じ様に怒ったら同じ事を言ってあげてください。
-
まろん
本当ですよね。
しかもその「おかしちょーだい!」にわたしは「ご飯食べてないんだからダメ!」って言うのに夫はあげちゃうんです。
それにほとほと嫌気がさしてます😢- 10月2日
まろん
もちろんわかってます。
まだ2歳だって。
それでも毎日毎日同じことの繰り返しで。
毎日のようにまだ2歳だ、そんな時もある、と言い聞かせてきた中で積もりに積もったものが爆発してしまいました。