※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長、年中の子供がいる時に妊娠した場合の子供の反応について相談です。子供たちの行動が激しくなり、悩んでいます。どうすれば落ち着かせられるでしょうか?

【年長、年中の子供がいる時に妊娠した場合の子供の反応について】

年長、年中のお子さんがいる時に妊娠した方いますか?
情緒不安定になったりしましたか??

年長、年中の年子兄妹がいるのですが、普段から喧嘩も多くかなりやんちゃな性格をしているふたりなのですが、最近すごく酷いです…

私が妊娠7ヶ月で色々我慢させている事もあると思うのでそのせいなのでしょうか?

上の子は保育園でもここ数週間はすぐに怒ったり泣いたりと今までと違うようです。
家では積極的に手伝いをしてくれて私に負担がかからないようにとすごく気もつかってくれてます。
赤ちゃんのことも楽しみにしてくれているのですが、やはりそれでも息子の負担になってるんでしょうか??

下の子もわがままがひどくなりました…

どれくらい続くんでしょうか?
なにをしてあげたら落ち着けるんでしょうか?
なるべく2人に我慢させたくないのですがそうもいかず…
どうしてあげるのがいいのか悩んでます。

コメント

のり

妊娠がわかった時は赤ちゃんくる!と喜んでいましたが、赤ちゃんを迎える準備をしている中で自分の居場所が無くなると思ったのか甘えが酷くなったり、赤ちゃんが産まれたらお家はパパとママと赤ちゃんのもの?と言ったりしていました💦
産まれたあともなるべく上の子優先でやっているつもりでも我慢させることが多く、今までだったらそこまで怒らなかったような出来事も凄く大袈裟に怒ってしまったりして、その都度上の子は大泣きします😭
なるべく怒ってしまった時や我慢させてしまった時は早めにフォローするようにしています!
あとは寝る前に大好きだよと伝えたりハグしたりしています🤗

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、寂しくなってしまうのですね😭
    早めのフォロー、参考になります🙏
    大好きとしっかり伝えてあげないと伝わらないですもんね。やってみます!ありがとうございました😭

    • 10月2日