※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学研と公文どちらが良いですか?年長なので、小学校に向けて少し何かしなければと焦り始めています💦

学研と公文どちらが良いですか?
年長なので、小学校に向けて少し何かしなければと焦り始めています💦

コメント

8りら

学研は週一、公文は週2、それに対して学研もなかなか高かったので、費用と回数の面で公文にしました!
学研も楽しそうだな〜とは思いますが、公文も教室の雰囲気が娘に合っていたようで続けています😊

ゆんた

その子その子で合う合わないがあるのでどちらも体験に行ってみるのがいいかなと思います😃
うちの子たちはくもんしてます。

はじめてのママリ🔰

上の子が公文、下の子が学研に通ってます。
個人的には学研おすすめです。が、合う合わないがあるので両方体験に行くと良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学研は宿題ありますか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題あります。学研は量もそれほど多くないし、親が見る必要もないので楽です。でも家庭学習の習慣はちゃんと付いてます。

    • 10月2日
あーちゃん

どちらがいいかはその子に合う合わないがありますし、先生と相性もあるみたいです🤔
我が家は学研にしました!
私が幼少期にくもん習ってましたが、くもんは算数も計算ばかりで私は図形が苦手で💦娘は基礎がまだわかってないので学研にしました😌
国語、算数と合わせて学べるのもメリットだなと思います!
ちなみに宿題も週2だと5枚、週1だと10枚ほどだそうです🤔5枚は1日で終わっちゃうような量なので苦ではなさそうです☺️