![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模園からの転園に不安あります。15-20人のクラス1人担任で、先生の数が心配。慣れるか不安です。
小規模園通ってて、3歳児から幼稚園やこども園に転園された方に質問させてください!
人数の規模がだいぶ違うと思いますが、お子さんすぐ慣れましたか?🙄
現在2歳児クラスに15人ほどいて、担任の先生が3人、プラスフリーの先生も何人かついて回るので、実質子ども2、3人に1人先生がついて見てくれています。
親としても安心だし、その状況に慣れてしまってたんですが、転園するこども園や幼稚園の見学に行くと、どこも15-20人のクラスに担任1人と言われます🙄
フリーの先生もいるし、国で決まってる?先生の配置数を満たしてることは知っていますが、今のこの少人数で見てくれてる安心感になれてしまって、来年から娘大丈夫かな?!ついていけるかな?!とちょっと心配です😅
(てか生徒数に対しての先生の比率なかなか大変ですよね💦💦)
年少で初めて集団生活送る子もいるだろうし、意外に何とかなるんですかね🤔
小規模園から移ったお子さんの様子参考に教えてください😣
- ママリ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この春、小規模からこども園に転園しました。最初の1ヶ月くらいは朝泣いて大変でしたが、GW明けくらいから慣れて、徐々にお友達もできて今では楽しく毎日過ごしているみたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年転園しましたがうちの子は全く慣れなかったです。
1人っ子、第一子そんな転園組たちは半年くらい泣いたりしてました。
なぜか上の子がいる子たちはすぐ溶け込めてました🎵
すでにできてる輪に入る大変さってこんな子供でもあるんだ….と思いました。
一年半経ちますが最近ようやく慣れてきたかなあという感じです💦
コメント