コメント
ママリ
私は強陽性になってから2日後くらいから徐々に上がってきます!
強陽性から日にちが経っていて、すでに陰性になっているのであれば無排卵や黄体機能不全などの可能性もあるかもしれませんが、強陽性から日にちは結構経ってらっしゃいますか??
ママリ
私は強陽性になってから2日後くらいから徐々に上がってきます!
強陽性から日にちが経っていて、すでに陰性になっているのであれば無排卵や黄体機能不全などの可能性もあるかもしれませんが、強陽性から日にちは結構経ってらっしゃいますか??
「陽性」に関する質問
2025.10.29 妊娠検査薬陽性🧚 10/12 排卵日。10/13仲良し♡ 1人目もいる為、いつ病院にいくか迷っています。 仕事は、土日祝休みです。仕事上、力仕事をしているので早めに病院に行かなければと思ってます。 旦那は生理周…
⚠️検査薬写真あり 生理が遅れており、予定日から9日目経った頃に妊娠検査薬をしました。 尿をかけて終了線までいく前にすぐに陽性がでました。 そんな一瞬で出ることなどあるのでしょうか。 また、前回化学流産をしてお…
排卵日前後は毎日タイミングを取るか、それとも1日おきか、どちらが良いのでしょうか? 昨晩に排卵検査薬で強陽性が出たので、昨日はタイミングを取りました。 今晩も検査薬を試したところ、昨日よりは線が薄い陽性が出…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね、3日程経っています。。黄体機能不全は血液検査で分かりますか?
ママリ
3日でまだ強陽性が続いているのであれば排卵が遅れてる可能性もありそうですね💦
黄体機能不全の検査はやったことがないのですが、基礎体温が上がらないままが続くと黄体機能不全を疑った方が良く、病院受診をした方がいいとネットで知りました。
私がその立場であれば、今週期様子を伺ってみて病院に相談行くと思います💦
あまりお力になれずすみません🙇♀️
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
先ほどの補足ですが、黄体機能不全は高温期にならないのが何周期も続いたり、高温期が短いのが続いたら検査した方が良いようです。
毎月体温が上がらないわけではなく、今期だけであれば排卵遅れなどだと思って様子見られてもいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます😭
起きたとき、身体がポカポカしていて少し汗もかいているくらいなのですが、いざ体温を測ってみるといつも36.6〜36.7ぐらいで全然あがっていません💦
もともと多嚢胞性卵巣といわれており、排卵はしているけど生理周期が遅めです。そのため今周期からレトロゾールという排卵促進の薬、漢方も始めました💦いつもはだいたい排卵検査薬陽性後1〜2日程度で高温期に入るのですが、薬等の治療を始めた今周期になぜか排卵の気配がなくガッカリです…
ママリ
お薬飲んでいて高温期に入らないと本当にガッカリですよね💦
こんなに頑張ってるのに、、ってなります😭
それに、毎朝期待して体温測ってしょげながら起きて1日が始まるの本当しんどいですよね、、🫠
私は基礎体温が低めで、高温期の日数も12日程度で短めなのでこれが続くようであれば黄体機能不全を疑って病院受診する予定です。
ちょっと遅れているだけで、無事に排卵されることを祈ってます🙏