
子供が食べた賞味期限切れのお菓子についてクレームの電話は適切でしょうか?
この前の金曜日に家族でゲームセンターにいって
お菓子を取りました。
その場で確認しなかったのが悪いのもありますが
チョコクッキーとじゃがりこをとったのですが、
チョコクッキーは賞味期限が7月、
じゃがりこの賞味期限は8月まででした。
両方とも子供がお菓子入れからもってきて
食べてしまい、あとから賞味期限きれていることに
きづきました。
クッキーはしけっていました。
もう食べてしまったものなので仕方ないですが
クレームの電話はしてもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思います!
返金してほしいとかじゃない事、今後こういうことがないよう徹底してほしいことは伝えていいと思います!
だいたい、賞味期限があるものはプレートとかで書いてありますけどねぇ🤔
はじめてのママリ🔰
賞味期限が書いてあるやつのないやつがあったんです。
最近オープンしたばかりのお店で台数も多いので覚えきれてないのですが...。
こういう大きいお店でとったものでこういったことは初めてだったのでびっくりしてしまって😅ただ他の方もそうだったらやばいですよね。子供もできてる十円のとかもあるところだったので、、、🥲