※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の靴のサイズについて相談です。14.7cmで、14.5cmの靴を買い換えた一ヶ月後。次の靴は15cm?15.5cm?

子供の靴のサイズについて相談です!

靴屋さんで足の長さを測ると、
14.7センチでした。

一ヶ月前に14.5cmに買い換えたところです。

次に買う靴のサイズ、
みなさんなら、
15センチにしますか?
15.5センチにしますか?

アドバイスお願いします‪( ; ; )‬

コメント

m.k08

15.5だと、またすぐにサイズアウトしそうなので私なら16くらいを買って中敷き入れて履かせます🥹
実際、14.5が小さくなってきた頃に15.5じゃなくて16を買って中敷き入れて履かせてたら、半年後くらいにピッタリになったので期間的にはなんやかんや長く履かせられました❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    そんなに小さい中敷きあるんですか?

    • 10月1日
  • m.k08

    m.k08

    もし、履かせたい靴があったとしてそれが16が無ければ15.5を買いますかね🤔

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます·͜·
    15.5でも中敷き入れて履かせますか?

    • 10月1日
さとぽよ。

イフミーは、幅広甲高の息子が2歳くらいから愛用してます😊
イフミーだったら、大きめなので15でもいいかもですね!
息子が新幹線コラボのをずっと履いてますが15までのベビー展開と15からのキッズ展開だと靴の構造も変わるし、履かせやすい、履きやすいって点も変わってくるので、難しいですよね。
自分で履くならキッズ展開の方が履きやすそうですが親が履かせやすいのはベビー展開の方かなってわたしは感じました。
2歳くらいから自分で履くコが増えるのでキッズ展開のがいいのかもですね😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます(˶> <˶)♡
    15cmのイフミーにします♡
    本当にありがとうございますo,+:。☆.*・+。

    • 10月1日
れい

靴は大きすぎると足を痛めるので、15.5買いますよー
親が毎回履きかたチェックする前提で、保育園なら15にします

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    わかりました( ᐛ )
    参考になりました(˶> <˶)♡

    • 10月1日
さとぽよ。

わたしなら15.5にします😊
3歳くらいまでは+0.5の靴が安全かなって感じました。
娘は先月測って13.5だったので14センチ購入しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます·͜· ︎︎ᕷ

    14.7センチだったのですが
    15.5大きくないですかね?(˶> <˶)

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    15だと余裕がなさすぎかなって感じます。
    測ったのは裸足ですよね?
    そしたら、靴下履いて15センチがいいかなって思います😊

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました★
    参考になりました!
    ありがとうございます(˶՞・֊・՞˶)

    • 10月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    すごく横幅が広い靴のメーカーじゃない限りは+0.5〜1センチでいいと思います😊
    3歳過ぎてから+1センチで買ってますが最初は中敷き2枚入れたりして調整したりしてます。
    あまりにブカブカなら中敷きで調整が必要かもしれないですがそこまでじゃなければ靴下を分厚くしたり、マジックテープをちょっとキツくするくらいでいいかなって感じます。

    靴はブランドによって全然違うので試着必須ですよね✨

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく詳しくありがとうございます- ̗̀☾ ̖́-
    嬉しいです!
    勉強になります!
    靴はイフミーで考えてます!

    • 10月1日