※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレは何歳から始めましたか?

トイトレは何歳から始めましたか?

コメント

ちゃ

長女は2歳半過ぎ
次女は2歳でした!

ママリ

3歳になってすぐでした🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

1歳6ヶ月〜2歳で取りました。

ママリ

上の子は2歳0か月
下の子は3歳2か月頃からです。

上の子は早生まれで周りの子が取れ始めてきたので、焦って早めに始めました。

はじめてのママリ🔰

保育園行ってるお友達がみんな1歳半から始めたので、うちは自宅保育ですがなんとなく2歳前後からゆるく始めました💡

でも私がトイレ行くときに声かけるとかお風呂前にオマル座らせてみるぐらいで1度も成功せず…
多分2歳半ぐらいで一度やめました。

その次は3歳直前に急に自分でトイレ行くようになってすんなりオムツ外れました🙆🏻‍♀️

トオヤ

2歳ごろから決めた時間にトイレ誘導してました。
その際出る時は出たのですがオムツにしたらいいと思っていたのか誘導のタイミングが合わなければ失敗してました。

3歳になって基本日中はパンツにすると1ヶ月くらいで外れました。

はじめてのママリ🔰

みなさんご回答ありがとうございました✨