

ぷいちゃん
30~40万あった方が
余裕があっていいと思います!

妃★
どういう生活をしたいか次第ですが、同じく首都圏在住の私なら夫の税込み年収が1100万を超えたらかな。現状私も夫と同じ立場で仕事していて世帯年収1000万ですが、一人で同じ額稼いでも税金は二人で働くより多くなりますので、1100万は要るかな。
それに、仕事してる8時間を家事育児で全部埋めれないのでお稽古ごとや何かしらお金を使うことになるかと思うので旦那さんの収入はもっとあった方がいいかなぁ。
妥当かどうかは他人では、決められませんよね。
他の人が『月収25万円でいけます』と言われても、我が家の教育方針では完全に無理ですし。

まぁぶる
上の方も仰る通り、どんな生活水準を維持したいかによると思いますよ?
我が家は決して贅沢をしているわけでも無く、子供に贅沢をさせたいわけでもありませんが、手取25万で生活するのは考えられません…

ファン
子供の人数や、どの水準で生活したいかによると思います。
↑の方々のように、私も年収1000万で子供一人なら、なんとかやっていけるかどうか…と思います。
私的に時間の有効活用したいタイプで、人と接する事もしたいので習い事とか自分の為にお金を使ってしまうと思います。
ただ、ただ。家でテレビ見て、ぐーたらして、化粧や洋服にも手を出さない。老後も病気になったり、身体が不自由になっても病院にいけない、老人ホーム的な施設に入らない。子供の養育費に無頓着になれるなら500万とかでもやってけるのかな…

ae
都内だと色々お金かかりますよね(>_<)
それで専業主婦でいられるなんて勝ち組ですね‼︎羨ましい(°_°)
手取り40くらいあれば余裕に生活できると思いますよー
まぁでもお子さんをどう育てたいかとかにも関わってきますよね(>_<)

りか★☆
慎ましい生活でも手取り35~40くらいですかね~(^^;

alpaca.*೨⋆*✩
30万〜40万は欲しいです*
贅沢な暮らしはしなくても
学校、幼稚園でお金がかかる
ので…(>_<)

Mon
最低手取りで40万くらいあれば、都内で主婦できるかなーと思います。
住むところとか、買い物などまで切り詰めてなら、30万でもいけるかもしれませんが、それなら自分も働いて生活水準を保つほうが良いかなと思います(*^^*)

ダフィオ
手取りだけでなく、会社の福利厚生にも寄るかと思います(o^^o)
私は主人と二人で手取り30くらいで専業ですが、給料とは別に家賃補助、医療費補助などがでるので余裕あります♪
あと、ボーナスも年に2回、2ヶ月分くらいでるので(≧∇≦)

umauma
手取30でやってますが、家のローン、なにより幼稚園が高くてカツカツです(;∀;)
ボーナスで貯金する形になってしまいます(╥ω╥`)
子供が大きくなるにつれて食費がかかったり、何かとお金が必要になってきました(^^;;
コメント