※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いかにんじん
家族・旦那

送迎の頼み方について相談です。"送ってって"の表現について、適切だと思いますか?

送ってって。
ってどう思いますか?
仕事の送迎を頼む時
ティッシュとってみたいなイントネーションで
送ってって。だけ。
どう思います!?😤

頼み事するときは
〜だから、何時に送ってってくれる?
くらい言いません??

家族間でも最低限のマナーだと思うんですが🤬🤬🤬
うちの旦那は私を小間使いだと思ってるんですよね。

コメント

®️®️

気分良くないですね😭

  • いかにんじん

    いかにんじん

    良くないですよね😠
    いっつも直前で頼んでくるし💢

    • 10月1日
  • ®️®️

    ®️®️

    直前で言われるのも困りものですよね😥

    いくら家族でも言葉って大切だと思います。
    「○○○だから○○○まで送ってって欲しいんだけど、大丈夫そう?」
    送ってもらったら「ありがとう」
    大事だと思います。

    • 10月1日
  • ®️®️

    ®️®️

    子どもならなんとも思わないですけど、夫婦とは言え他人なので🤣🤣🤣

    • 10月1日
  • いかにんじん

    いかにんじん

    ほんとそれです!子供なら分かったよー何時?となるけど、何か旦那に対しては違う(笑)大人なんだからちゃんと頼めや😤と思ってます🤣

    • 10月1日
🔰

家族だったら何とも思わないです。
失礼だなとも思いませんしマナーがないとも思わないです。

何でー?とは聞くと思いますが、そして別に小間使いにされてるとも思いません。

  • いかにんじん

    いかにんじん

    そうなんですね。私はちゃんと理由まで伝えてお願いするんだよと教わってきたので、価値観の違いですかね🥺
    すみません、小間使いに関しては他にも色々些細なことで私を使ってくるのでイライラしてました(笑)私が頼んでもやってくれないのに。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も送ってってーって言いますがなんとも思いませんよ
家族ですし

  • いかにんじん

    いかにんじん

    私はそういう風に育ってきてないのでそこは価値観の違いかもしれませんね💦
    いや、普段の旦那の行いが大きいです🤬

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

いつもバラバラな時間でその時急に言われたら困りますし、ちゃんと頼んで‼︎と思ってしまいますね💦
私も家族でも仲の良い友達でも親しき仲にも礼儀ありだと思ってます😮‍💨

  • いかにんじん

    いかにんじん

    ですよね!親しき仲にも礼儀ありです😣
    しかも直前になって言うんですよ!飲み会の事も、飲み会や仕事の送迎も!前々から分かってるはずなのに。今日は私もパートの仕事あったから、自分の足で行けと思いました😤

    • 10月1日