娘が2ヶ月で、毎日夜12時に寝かしつけています。皆さんはいつ寝かしつけていますか?
今、娘が2ヶ月なんですが、、皆さん毎日子供を寝かしつける時間は何時くらいですか?私は、毎日夜12時くらいなんですが、、遅すぎますかね?
- マメ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
遅くないですか?!😱
うちは8時か9時
遅くても10時前ですよ(°°;)
ぶるぞん
遅いと思います💦
まだ生活リズムがあまり安定してないとは思いますが遅くても22時くらいまでには寝かせた方がいいかなと思います😣
旦那さんの帰りが遅いとかですか??
-
マメ
やっぱり遅いですよね、、旦那は早かったり遅かったりで、、
- 2月22日
masamisae
うちは、今週3ヵ月になります。
最後の授乳を21時に終えて、部屋を暗くして22時までに寝かしつける、というリズムがほぼ出来ました。
もう少し早くしたいんですが、22時以前には、寝てくれません。(^-^;
22時〜26時の間に成長ホルモンが出るので、その間に熟睡出来ると、健やかに育ちやすいそうです。
お肌のゴールデンタイムと同じですね!
-
マメ
早く寝る週間をつけた方がよさそうですよね、、今日から早くしてみます、、
- 2月22日
にゃ~
友人の子供は2時に寝てるそうで起きるの昼の12時と聞いてびっくりしました。うちの子は9時に布団にはいり10時に寝てます!!
-
マメ
にゃ~さん起きるのも昼までいつも寝てますね、、
- 2月22日
バタえ
そろそろ昼夜の区別もつくでしょうし、もう少し早い方がいいと思います!
我が家は3人とも遅くとも19時までには寝室へ行き、絵本タイム後19:30就寝です!
主人の休みの土日も変わらないリズムです。
長女が赤ちゃんの時からずっとです。
-
マメ
バタえさんそうですよね、、そろそろ区別がつくころですよね、、早めにに寝かせてみます(^^)
- 2月22日
れいこ
うちも2ヶ月です。
まだ沐浴で、夫が帰宅後に入れてくれるので毎日9時頃になってて、寝るのは10時過ぎです。
私ひとりでもお風呂入れて9時には寝かせたいのですが、🛀やったことなくて不安なんです😅
-
マメ
れいこさんうちの所も旦那が入れてくれてるので仕事で遅くなった時不安です、、
- 2月22日
退会ユーザー
遅いかなぁと思います(*´ω`*)
うちは8時半には子供達、全員寝ちゃいます。
ゴールデンタイム、子供には大切ですよー(*´ω`*)
-
マメ
8時ですか、、いつも8時くらいにお風呂入れてるのでもう少し早くしてみます(^^)
- 2月22日
豆しば
2ヶ月半です。
お風呂が17から19時の間(だいたい6時過ぎには入ってます)
授乳して、すぐ寝かしつけてます。
その後、朝までだいたい3回起きて、授乳したら寝ます。たまに1時間くらいぐずり、寝かしつけるのに時間かかりますが、あまりないです。
寝たら電気消します。
ねなくても20時には消灯させてます。
-
マメ
電気消して寝かせたいのですが、、部屋が狭くて、、頑張ってみます!
- 2月22日
りんりん
うちも23時から24時です^^;
おふろは19時半くらい。
寝てくれないのにどうやって寝かしつけるんだ〜😱って感じなので息子のタイミングに合わせちゃってます。
17時くらいからずっと起きてます。
ほんとは22時から2時までは寝ててほしい時間帯ですケドね…😵
動き出したらもうちょっと早く寝てくれるんじゃないかと思ってますが^^;
-
マメ
同じくらいですね(´._.`)なかなか寝てくれなくて、、
- 2月22日
退会ユーザー
遅過ぎです!
ご家庭により事情もあると思いますが
生後2ヶ月の頃は20時頃には寝かしつけてました!!
産まれたばかりの頃はとにかく
睡眠が大切ですから
寝なくても、電気を消して静かにするとか
寝られる環境を整えていたほうがいいですよ!
-
マメ
やっぱり遅すぎですよね、、早めに電気けして早く寝させる習慣をつけたいと思います(´._.`)
- 2月22日
いっちゃんマン
私も2ヶ月です!
うちも大体22時には寝てます!
といってもお風呂後の授乳で熟睡したタイミングで寝室に運んでいるので暗い部屋で寝かしつけたりはしてませんし、19時に寝る時もあれば22時になる時もあります(・_・;
よくないのは分かっているのですが、暖房器具などの関係で寝室を真っ暗にする事が出来ず...
いまは6時間寝てくれるので3時くらいに一度起きてます!
-
マメ
部屋が狭くて電気消してなかせるのが難しくて、、工夫して寝かせてみます(^^)
- 2月22日
結優
うちも9時にはと思いつつ、家が狭いためどうしても12時とか12時半になってしまって、それで生活リズムがつきつつあるのが最近の最大の悩みです。
-
マメ
同じですね、、私も同じ悩みです、、(╥﹏╥)
- 2月22日
-
結優
それを育児支援施設のイベントで来てくれた保育士さんに話したら、まずは朝起きることから初めて見るように言われました。
が…、私が起きられないから起こせないんですよね(;´Д`)- 2月22日
-
マメ
ぺいさん私も起きれなくて毎日昼まで寝てます、、昼寝もする時があります(´._.`)
- 2月22日
-
結優
同じですね〜。うちは夕方ガッツリ寝てしまうこともあります(;´Д`)
- 2月23日
退会ユーザー
寝てくれないなら別ですが遅いと思います。
うちは20時~21時の間にお風呂に入れてミルク飲まして21時半までにはベビーベッドに寝かせます。
-
マメ
( ̄ー ̄)さんお風呂入れてご飯食べてたりしてたらいつも時間が遅い時間になってるので、、もう少し早くしてみます!
- 2月22日
ちょる
22時〜23時半くらいです!
20時までにお風呂入れて
あがるとご機嫌で寝る気配がなく
22時過ぎたくらいに息子が眠くなってくるので
授乳して寝かせる感じです!
私も息子のタイミングで寝かせてます^^
-
マメ
やっぱり習慣つけるのがいいですね、、早く寝かせてるよーにしてみます(^^)
- 2月22日
退会ユーザー
寝てくれないなら
しょうがないと思いますが…
電気は早めに消したほうが
よろしいかと…
マメ
ma(˙˘˙̀ ✰さんやっぱり遅いですかね、、今日から早く寝させるようにしてみます(^^)