
コメント

むん🌝
気遣いますよ〜
上の方と全く同じです!😂
嫌いな人には気遣いません。笑
嫌いなのでどう思われてもどうでもいいです笑

退会ユーザー
気を遣いますね。自分が本当に大人になったし、母親であり妻であるので、独身の時のような感じにはなれないです。なんかこう自分だけの人生じゃなくなったというか、、、
義両親は結局は他人なので実の親と同じようにはならないし、やっぱり義両親から生まれた娘でも育ての親でもないので。
夫にも気を遣ってます(笑)最近気を遣う遣わない問題で喧嘩してたので(笑)
気を遣わないけど気を遣うみたいな🤣

いーいー
上の人達の同じで、仲良い人には最低限の気は遣います
親しきの仲に礼儀は必要?と上の方のコメントで仰ってましたが、人にもよりますがそこまでの考えになると距離感バグる人、礼儀分かってない人にもなります
仲良くしていきたいのなら最低限の礼儀は必要だし、この発言したら気分悪くするかな?などの言動は私にはあります
けど嫌いな奴には態度も冷たいし、言いたいことめっちゃ言います
嫌いな人にこそ気は遣わないです
-
はじめてのママリ🔰
礼儀の定義はなんですか?
わたしの定義は、お礼、謝罪などをお客さんにするかのように逐一、抜かりなくする!
気になることでも大事なことでも一切踏み込まない。モヤモヤのまま墓場までもっていく。
会うときは服装など抜かりなくチェックする。
言葉遣いは気を抜かず、少しでもイヤな発言にならないよう神経をすり減らしながら話す。
相手の気分をそぐわないことをしないよう、気を回して、先回りして、手伝いなども進んでして、嫌なことも絶対顔に出さない。
ってことなんです。- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は親しき仲にも礼儀あり!という価値観で、わたしがデート中にころんで旦那を押すかたちになったことがあるんですが(旦那は転んではない)、こちらはびっくりしてて、旦那に、押してすみませんでした、と言いそびれたんです。それを旦那は、礼儀賀できない最低な人、とレッテルはってきました。
他の元彼でも、一日のデートで50回ほど礼をいう場があって49回はいってたんですが、一回を言いそびれて、礼儀もない人だと言われましたよ。
そんなお礼を逐一気を遣う!礼儀礼儀、って親しい仲なのにしんどいです(>_<)- 10月1日
-
いーいー
そんな決まった定義ってないです
必ずこれといった固定概念を持たずに臨機応変で変わってきます
嫌な発言も神経すり減らしながら話すって疲れませんか?- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
嫌いな人や性格悪い人には、細かいことで目くじらたてられたら、仕事も円滑に回らないしかなり気を遣います。
距離感とは?夫婦はセックスするほど距離感近いのにですか?
他人とは距離感作りますが、家族や仲間とは作りませんよ。悩みもなんでも打ち明け、助け合うものと思ってます。旦那は距離感もいる!という人なので、親の難病もしらなかったですし、親が薬飲んでても、距離感、介入しない、とかで質問したこともないようですが、わたしはハテナです。- 10月1日
-
いーいー
有難う、ごめんなさいなど普通なら自然に出てきますよ
言わなきゃ!とか思って言うものじゃないですよ- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
神経すり減らすのが私の仲の礼儀になるのです。
普通に気楽な関係がいいです。- 10月1日
はじめてのママリ🔰
上のかたにも返信しましたが、どういうことで気を使うのですか?