※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遠方行き来で赤ちゃんの体調や生活リズムが心配。自宅と里帰り先を行き来する際の影響や、3ヶ月検診まで里帰りで過ごすべきか悩んでいる。

【遠方行き来による赤ちゃんの体調変化と生活リズムの乱れについて】

遠方行き来による赤ちゃんの体調の変化、生活リズムの乱れの有無

現在里帰り中の生後2ヶ月です。完母で本日初めて夜通し寝るようになり感動してるところです。

自宅は車では4時間、電車では3時間の距離です。

3ヶ月検診の予約は里帰り先の11月半ば予約済みです
これから3ヶ月検診まで一旦自宅に娘連れて戻ろうか悩んでます。

けど自宅戻り1ヶ月しないうちにまた里帰り先に戻ることになります。

自宅に戻りたい理由としては
自宅に早く戻りたいが、娘が過ごせる部屋かを再度確認したい。
旦那が羽伸ばしてるのが腹立つ。
育児の苦労を知ってほしい

です。


行き来は環境の変化や移動時間に連れてしまい睡眠に影響しますかね😭😭
3ヶ月検診終えるまで里帰りでおとなしく過ごしたほうがいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ

個人的な意見ですが、その頃の赤ちゃんはお腹いっぱいなら移動中も寝ててくれると思うし、移動による睡眠への影響はないと思います!
今日始めて夜通し寝てたとのことで、それがたまたまな可能性もあると思うので、なんとも言えないですが…
旦那さんは戻らないことには何も言わないんでしょうか?
3ヶ月検診が終わってからもしばらく里帰りの予定ですか?
小さい時の赤ちゃんと過ごす体験もご主人にとっていい経験になると思うので、なるべく一緒に過ごすのがいいと思いますが、そこはご家庭の判断になるかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊とても助かります。
    ママリさんのおっしゃる通り、夜通し睡眠はたまたまで1人で盛り上がってて恥ずかしかったです🥲
    自宅に帰宅後は旦那の職業柄毎日夜遅く飲み会も多く、マンション暮らしで車もまだ持ってないので私がほとんど育児のため、帰ってきてほしいなどとは積極的に行ってこないんですね。協力してくれる方は義両親両親共に里帰り先なので実質私1人と旦那ってかんじなんです。😫

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    私も第一子が生まれた時は旦那が朝は6時半には家を出て帰りが22時以降ってことが多くて、生まれて1か月で里帰りから自宅に戻った時は自分の食事が取れない、トイレに行くタイミングがわからない…ってくらいてんてこ舞いでした😅
    ただ、今、子供3人いるのですが、低月齢の時の方が1人で、育てやすいです!
    多少泣いてても仕方ないと割り切ってる部分もありますが…
    動き出したりすると、余計目が離せなかったり、心配が増えます。。
    結局ワンオペで里帰りを終えて帰ってきたら1人で、見ることを考えると、1度ママが大変ながら、2人で過ごすことに慣れてもいいとかなとも思います!
    1度、自宅で頑張られて、検診で帰った時にまたご実家で息抜きするでも私はいいのかなと思いますが、私も一人目が生まれた時は、一生里帰りしてたいと思ってたので、ママの負担のないように考えてくださいね😊

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    ワンオペで子育てされていたんですね、尊敬の気持ちでいっぱいです。私も娘は抱っこマンで一日中抱っこしてるのでトイレもご飯も時間取るのが難しいので大変共感します😭😭
    そうなんです。里帰り先がストレスありながらも人がいるので自宅戻るとマンションで閉ざされた空間で2人きりと思うと怖くてたまりません🥲でも本当にキリがないので一回戻ってみてもいいですね!ママリさんは自宅へ戻って、辛い!と思って里帰り先にまた戻ることはなかったのでしょうか?😳

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    里帰りから帰って1〜2週間は実家に帰りたいと泣きそうになりながら過ごしたんですが、そのうち慣れてきて一人でなんとかなるようになるんですよね😊
    1か月くらいたつと、ご飯作ってもらえるし楽したいから実家に行きたいとは思いましたが、辛いから帰りたいとは思わなかったです!

    うちも長男は抱っこマンで、今振り返ると母乳が足りなかったかもしれない、ミルクが足りなかったかもしれない、もっとミルクをしっかり足してあげたらよく寝たかもしれない、泣いても抱っこせずに少し布団に置いておいても大丈夫だったなとも思えるんですが、一人目ってなにをするにも不安だし、何かあったら怖いし、手探りすぎて正解がわからず毎日いっぱいいっぱいですよね😅
    でも、3人の子育てを経験して思うのは、低月齢の方が楽です!
    泣いてても追いかけて来ない!
    食事もトイレもママの時間が取りやすいです!
    最初は辛いと思いますが、ワンオペを経験するなら月齢が低いほうが楽なので、1度帰る経験はして損はないと思います!
    うちも車でも電車でも実家は、4時間くらいだったので、帰りたくてもすぐ帰れなかったのもありますが、3ヶ月検診で帰れると思えば、少し前向きにワンオペで頑張れるんじゃないかなとは思います💦
    無理せず過ごしてくださいね!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね。最初帰ってすぐは辛いですけど慣れてきますよね🔥🔥3人のお子さんがいる先輩からママさんからアドバイス頂けて、まだ生後2ヶ月やし今のうちやしと思って早めに一旦自宅に戻って気長に付き合いたいと思います😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中のワンオペ中はお散歩したりリフレッシュして乗り切っていたんですかね?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スミマセン💦
    下に返信になってしまいました😅

    • 10月2日
ぴーちゃん

私なら1度自宅に戻ります!

育児の苦労を知ってほしいのすごくわかります。なので私は里帰り出産を選ばなかったです。
ですが産後3週間目の1週間嫌々実家へいきました。

車で片道3時間半くらいのところです!
なので連れて行くのは大丈夫だと思います。途中休憩はしていきながら☺️赤ちゃんもママも休憩必要です!完母であるので余計に👌

体調変化については大丈夫ではないかな?とは思いますが念のため帰宅してから1日、2日は気をつけて観察します👀
睡眠に影響もまだ月齢低いですしこれも大丈夫と思いますが子それぞれでなんともいえないです😰
夜通し寝てくれるのはとても助かりすよね!すごいです✨
移動中も寝て、夜もしっかり寝てくれる子かもしれませんよ😳

うちの娘も月齢低いときから昼間も寝て夜も夜通し寝て、よく寝る子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭助かります!

    そうですよね、旦那は2週に一度里帰り先に来てくれるのですが自宅に戻ると元の生活。あまり自分の子供という実感は湧いてない気がします。
    ぴーさんのところも遠方なんですね!旦那以外に協力者はいますか?自宅に戻ると旦那は毎日夜遅いためワンオペです。また親戚や身内は里帰り先なので協力してくれる方が近くに居ないのでなかなかすんなり帰ろーてならなくて。。

    • 10月2日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    旦那さんはただでさえ実感湧くのが遅いと言いますし余計ですよね😵‍💫

    自宅には旦那以外の協力者はおりません。うちは夜遅くはないのでお風呂入れはしてくれますが…。
    確かにワンオペだと自分だけだから大変ですが私は少しでも早く慣れたいし、昼間は結局1人でやらなきゃだしと思って戻ります😎


    悩ましいですよね、、
    うちは旦那が元々結婚もしなくてもいい、自分の人生犠牲にしてまで子供に尽くしたくないタイプだったので余計自宅にいたい欲が強かったです🫣(今ではもう娘にメロメロですが🤭💓)

    まだ産後2ヶ月で当たり前ですが身体だってまだまだ回復途中ですのではじめてのママリさんの体調を考え里帰り先にいるのも全然良いと思います!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    なるほどです!旦那さん以外に協力車がいないのに育児ワンオペでされていて尊敬します😭😭
    結婚もしなくて子供もそんなに〜だった旦那さんが今ではメロメロってことは近くて育児をしてるから実感が湧いてるてことですかね❤️?

    ありがとうございます😭里帰り先が居心地良くてこのままではキリがないので早めに切り上げたいと思います😫

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中のワンオペで病んだりしませんでしたか?どう乗り切っていましたか?

    • 10月2日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    きっとそうだと思います!
    近くで見てくれて何でもやらせてみるのも大事です!授乳以外はパパだって出来るんだから精神です👌

    有難いことに手のかからない娘で日中やむことはなかったです!
    どちらかといえば夜の方が泣き止まなくて、とか理由もわからず泣き喚いてが何度かありました😅
    そういう時は夜中であっても旦那が起きて変わりに見てくれたり、抱っこしたまま横になって寝たり試行錯誤してました!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。旦那からしたら夜遅くと朝早くに寝てる様子しか見れないとは思うのですが同じ空間にいるってだけでも感覚変わりますかね😂

    めちゃくちゃ良い子ですね!抱っこマンなので下ろすと泣いてしまうので授乳後は機嫌の良い数分を見て作るしかないかなあと思ってます🥲
    旦那さん協力してくれて助かりますね!里帰り中に帰ってきても夜中は起きずに寝てることも多いので期待はしてないのですが徐々に変わるのことを祈ります🥲🥲🥲

    • 10月3日
はじめてのママリ

真冬で寒かったのもあったし、ミルク、沐浴、お昼寝(抱っこ)してたら出るタイミングもわからなくて、戻ってすぐは余計塞いじゃって😅

ご飯買いにスーパー行ったり、ちょっと100均フラフラしたり、薬局とか近くにフラフラできるところがあったので、家から出るようにしたら、すれ違う人が声かけてくれたりすごくリフレッシュになりました😊

後は赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝たり、パクっと食べられるお菓子が楽しみで常備してました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    真冬でしたら寒くてなかなか頻繁には難しいですよね😓
    服装も赤ちゃん沢山著用させないとですし。
    なるほどです!声かけられると嬉しいですよね、こころが温かくなります💓
    すぐ食べられるお菓子常備してしますね📝
    家事などは今の状況だと、置いたら泣くので置いて泣かせてる間にご飯なトイレ洗濯料理…になっちゃうと思うのですが、抱っこ紐のまましたりしましたか?それともおいたら寝てくれてその間にって感じでしょうか

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料理は抱っこ紐のままだと危険なのでやりませんでした!
    抱っこのままするとしたら、お弁当レンチンするくらいでしたね🤔

    洗濯も寝てる間に済ませるか、どうしても泣いてれば抱っこしたままでした!
    食事もどうしてもの時は抱っこでしたが、食べにくいので泣いててもおろしてササッと食べてました!

    うちは一人目は母乳が足りてなくて置くと泣いちゃっててんやわんやだったんですが、二人目以降はミルクメインだったのであげるとぐっすりだったんですが、お腹いっぱいの時も置いたらないちゃいますか?

    二人目以降は赤ちゃんが泣いてても、スルースキルが見について泣き声に気にならなくなって😅
    慣れってすごいなって思ってます💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、お弁当とか頼まれていたんですね!!お弁当の発想なかったので参考にさせていただきます😣

    赤ちゃん居ての家事の仕方教えていただき助かります😥

    授乳後数分程は機嫌良くメリー見ると独り言しながら眺めたりしてます!その隙に洗濯干したりしたら良いんですかね😥?

    すごいです。赤ちゃん複数人いると慣れてくるんですね😭すごいですほんと😭
    お話できる友人などは出来ましたか??私は里帰り先にしか居ないので、友達無しでもいいですがいた方が良いとも聞くので。。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べるタイミング逃す可能性はありますけど、冷凍のパスタとかもいくつかあると便利ですよ😊

    母乳だけでミルクは全然足してない感じですかね!
    数分じゃ干し終えないと思いますが、多少泣かせておいてもちゃちゃっとやる感じですね!
    抱っこしてても出来ないわけじゃないですが、いないほうがはかどるので…😅

    友達は住まいの近くにはいなかったです!
    子育てひろばにも少し行きましたが、友達作るって感じではなかったです💦
    でも、顔見知りになると近くで、通りすがったときにちょっと挨拶とか世間話ちょっとくらいはできたので、近くにそういうところがあれば行ってみるのも住まいの近くで顔見知りが増えると思います!

    私も住まいの近くではよく話す知り合いができたのは、上の子が幼稚園入ってからで、それまでは地元の友達とか、職場の知り合いとか子育て経験のある友達とは連絡をとって情報交換とかちょっとしたりくらいでしたよ!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍パスタ!めちゃくちゃ良いですね!これまたメモです😭
    ミルクは哺乳瓶拒否なので母乳のみで3週間が経とうとしてます。おととい哺乳瓶で飲ませようとしましたが舌を出して拒否でした😬

    そうですよね、もう泣かせてはごめんねと言いながらチャチャっと家事しようと思います!
    あと何もかもすみません。
    抱っこマンだと言ってた長男さんはお風呂の時間や就寝時間はどうされてましたか?うちは夜は寝てくれるので21時就寝に合わせて20時にお風呂入れてるのですが夕方からお風呂までの時間の抱っこが辛すぎて、眠たくて大泣きする18時からお風呂の時間まで抱っこで寝かせてるんですが、、、


    なるほどです!確かに支援センターとかはその場で少し挨拶程度でってかんじなんですね。私も今は職場の方くらいしかお話しできる人が居ないのでそのお言葉を聞いて安心しました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶拒否はママ大変ですね💦
    いつもお疲れさまです!
    お風呂は私がご飯を軽く食べてから19時頃に入ってました!
    でも夕方ほんとグズグズで、抱っこしてないとダメな気持ちすごくわかります💦
    うちはバウンサーで待機してもらってましたが、すぐグズグズしてたので、隣で床に座っておしゃべりしながら納豆ご飯とか食べてました😅
    お風呂前にグズグズしてても、お風呂入ると一瞬元気になるし、夕方からウトウト寝ちゃってても、起こして早めにお風呂入って、寝かしつけ早めてもいいかもしれないですね!
    ママの負担を軽くするには💦
    夕方の抱っこタイムキツイから😭
    でも赤ちゃん眠たくなるんですよね💦
    月齢が上がると寝る力ももっとついてくると思うんですけど、、
    毎日頑張るしかないから、無理せず過ごしてくださいね!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭なぜか夕方はグズグズギャンギャン泣きますよね。里帰り中なのでなんとか助けがありますが自宅戻ってからはなんとか工夫しながら頑張りたいと思います…!
    バウンサー購入悩んでたんですけど、待機中などに便利ですよね😭
    今は生後2ヶ月ですが大きくなるともっと大変なんですよね笑 気長に頑張ります😥

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはバウンサーとハイローチェア両方ありましたが、バウンサーの方が8ヶ月くらいでバウンサーを、抜け出すようになるまで長く活躍しました!
    寝返り始めたり少しうごき始めてもお風呂で目を離す時に乗せて置けば安心だし、待機には便利です😊
    ある程度月齢が小さい時から乗せてた方が、嫌がらないかな💦
    仮にバウンサー乗せててギャンギャン泣いてても、そのまま寝ちゃってくれたら背中スイッチとか気にしなくていいしだいぶ楽です!
    うちは全然嫌がらずにみんな乗っててくれたんですが、中には、嫌がって乗ってられない子もいるみたいなので😅

    大きくなると違う悩みとか困り事、心配が出てくるので、今の悩みがかわいいもんだったな、あの頃は楽だったなって思うと思いますが、すぐ大きくなってしまうので今大変でも悩みながら四苦八苦しながら楽しんでくださいね😊

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。小さいうちから慣らせるには…早く購入しないと!!
    頂き物のハイローチェアは手動でありますがあんまり〜?な顔をします。バウンサーの方がコンパクトで待機に優れてそうですもんね!
    長々とお話し聞いて下さりありがとうございました。今後の生活で不安で心配で眠れないことがあったのでママリさんとお話し出来て凄くホッとさせられました。ママリさんが今以上に幸せなことがたくさん訪れますよう祈ってます🍀😌

    • 10月5日