![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がだらしなく、家事や育児をせず、給料も滞る。イライラが募り、離婚も考えるが、変わる可能性は?
【だらしない旦那の変化について】
何もしない旦那にイライラしています。
2歳児1人、妊娠中、共働きの家族です。
元々だらしのない性格というのもあると思うのですが、毎日昼まで寝てる、家事しない(むしろ汚したり、物を散らかしまくって家事を増やす)、育児もしない(するように話し合ったのに保育園お迎えのみ)ことにイライラが溜まっています。
半年ほど前に大喧嘩して、家事も育児もやるということで収まったのですが、結局やりません。
しかも会社がブラックなのか、給与の支払いが滞ってそのたびに私の貯金でやりくりしています。
しかも趣味が大事なのか週末は1人で出掛けていません。(旅行だけは好きなので年に数回行きますが…)
給料もこちらの方が高いので、仕事頑張ってくれているというリスペクトもあまりなく、何もしないことに常にイライラしてしまいます。人としては好きだし、話していても楽しいのですが、最近はイライラしている時間のほうが多いです。
できれば離婚したくないですが、変わらないですかね?
むしろどうせワンオペならいないほうが家事も減るし楽かなとすら思ってしまいます…
- きりん(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も家事しないし昼まで寝てて、お迎えもなしでワンオペです!!
給料も低かったし何度も喧嘩しました!!
つい先日も大喧嘩したばかりで、離婚届突きつけてやりました!!
さすがにやばいと思ったのか、何回か同じような内容で喧嘩しているうちに、今では少しずつ変わってきているような気がします!!
まずは旦那さんの職場、ブラック云々より給料の支払いが滞るのはありえないです。
それを旦那さんは不審に思わないのですかね??まずは仕事を変えてもらうとこからにしましょ💦
人様の旦那様に失礼ですが、ATMにもならずお荷物になるくらいなら私ならいらないです💦
性格は長い目で見て話し合っていってかわれるかもしれませんが、今の状況を何とか変えるところから先に行った方が良さそうですね💦
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
人を変えるのって難しいですからね💦
離婚したくないって考えを変える方が
楽ではあるかもしれないですね😅
ただ、一緒にやっていきたいということなら
何度も話し合って言い続けるしかないと思います。
-
きりん
昔から家事とかはしない、汚くても大丈夫な性格だったようです…
少しずつやってもらえるように、変われるように話し合いできたらと思います!
夜分遅くありがとうございます。- 10月1日
![一児のまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児のまま🔰
給料の支払いが滞る…
これって後日にきちんと支払われてるのでしょうか🤔
-
きりん
夜分遅くありがとうございます。
基本支払われているそうなのですが、支払いまでに揉めて半年以上かかったり、全額は支払われてなさそうです…
家族経営の会社で社長が義母なのですが、部下の人たちと折り合いが悪く嫌がらせのような形で遅れているそうです…- 10月1日
きりん
お互いワンオペ大変ですね!!やはり何もやらないとイライラ溜まってきて離婚が浮かびますよね…
少しずつ変わって行かせるようにするしかないですね(u_u)とは言え、中々忍耐強く変わるのを待っていくのもイライラ溜まっちゃいそうですが…
夜分遅くありがとうございます。
ママリ
逆に私はワンオペ楽な時もあります😂
出産して数ヶ月出張で家を開けることも多かったからかなー
給料も心配してましたが、引き抜きの話もあって今年から新しい所に就職してます!!
中々変わることは難しいですが、まずは仕事をどういうふうに思ってるか話し合う時間は必要そうですね💦
きりん
ちなみに、支払いのところは旦那の勤めている会社が家族経営で、支払いが遅れることがしょっちゅうです…転職して欲しいのですが、そこはできないと断られ続けて困ってるんです…
ママリ
家族経営で支払いが遅れるってちょっと経営者としてはダメダメですね…
言い方はあれですが、自分一人なら滞ってもいいかもしれないけど、家族を持って毎日カツカツでこんな中貯金が減ると趣味も旅行も諦めなくてはいけなくなることを伝えてみてはどうでしょう??
先を見据えて話をしたいと。
きりん
旦那が出張のときのワンオペは全然平気なんですが、いて何もしない時のワンオペがストレスで…
引き抜きで転職でしたら給与も上がりそうでいいですね!職場環境と給与は大事ですよね💦
旦那の会社は義母が社長なんですが、遅れていることやその額すら把握してなかったり、グダグダで。旦那は会社が悪いから立て替えといてとお願いしてくる感じで対して危機感も持っておらず。家族を支えるって気持ち全然ないですよね…
ママリ
義母っていうのがなかなか厄介ですね💦
親が親なら子も子ですね💦
よくそれで社長やってられますよ…
旦那がいる時のワンオペ辛いですよね…
わたしももう毎回毎回お願いするようにしてます😂