※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

水道代が高いと感じています。2ヶ月で18000円かかり、使用量は52㎥。洗濯1回/日、シャワー中心の生活。この使用量は適正でしょうか?

【水道代の高さと使用量について】

水道代について。
ずっと水道代が高いなと思っていたのですが、ママリを見ると皆さんめちゃくちゃ安くてびっくりしました😵
うちは2ヶ月で約18000円です。地域差もあるよなぁと思ったのですが、使用量が2ヶ月で52㎥です。大人2人と赤ちゃんの3人家族なんですが多すぎますよね、、?こんなものですか?

↓1ヶ月の水道使用頻度です↓
洗濯は1日1回
食器洗浄機は無し
9割シャワーで湯船に溜めることはほぼ無い

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月で52は多いですね🥹
うちは2ヶ月で40くらいです!
毎日お風呂溜めてます。
大人2人と赤ちゃんの3人家族です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😱
    お風呂毎日溜めているのに、うちよりはるかに少ないですね😳
    もしかしたら漏水している可能性がありますね、、😭使用量ずっと変わっていないので漏れているとしたら入居前からなので最悪です😭😭

    • 10月1日
ママリ🐟

洗濯1日1-2回
食洗機使用なし
基本シャワー 週1回湯船程度

三人暮らし、2ヶ月で大体4000円くらいです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    や、やすいですね、、!!
    うちの市ぼったくりすぎだ、、😱もしかしたら漏水の可能性も出てきましたけど😇😭

    • 10月1日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    全国的に見ると安い県らしいです、、その県内では高い場所ですが🥹
    水道代でそんなにとられるなんて生きていけませんよね、、

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!羨ましいです😭
    私の住む場所は海無し県なので全てにおいて色々と高くて参ってます😱💦
    水道代も来年更に値上がりするという通知がきたので本当に生きていけません😂👻

    • 10月1日
あーじょ

高いですね💦
うちも数ヶ月前まで12000円でした!
うちも洗濯1回
食洗機は1日1回
家族みんなシャワーです

今は9000円になってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😱
    うちの市はあらゆる所でお金を取るのでキツイです😥
    節水心掛けます😭

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

同じく3人暮らしです🤚
52㎥は多いと思います。

我が家も高い地域で、
最近旦那がいないこと多く30㎥前半で1.3万
それまでは45㎥前後で1.5〜1.7万位でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり多いのですね😱
    もしかしたら漏水している可能性もあるので、明日メーター見てみます😭✨

    • 10月1日
てんまま

使用量が多すぎる気がしますね。
・シャワー出しっぱなしとか、
・食器洗うとき出しっぱなし、
・トイレ大で長す
・洗濯機ですすぎ2回
くらいしか考えられないですが
でもこれでその使用量にはならない気がします🤔
漏れている可能性ありもありそうです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😭!
    冬はシャワー長めに出しちゃうんですが、夏はこまめに切っているんですよね😱
    洗濯機もすすぎ1回ですし😱
    漏水していないか明日メーター見てみます、、!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

丁度昨日払ってきました😂
2ヶ月で2900円でした。
同じく大人2人と赤ちゃんの3人家族、使用量17です。
洗濯1日1回
食洗機なし
夏はシャワーのみです😊
今のところ毎月こんな感じで、シャワーこまめに消してたときは2500円以下でした!

長野県在住です!

sママ

6人家族、洗濯1日2〜3回、365日湯船張る我が家と同じくらいなので多めかなと🤔

ママリ

子供3人大人2人
・湯船ためて 洗いは全員シャワー
・洗い物は1日5-6回 水だしっぱ
・洗濯基本1日1回
で 月の使用料19-21 2ヶ月だと
40くらいですね🤔
料金は地域差あるとは思いますが うちは下水ないので上水のみで 月3500円くらいです!

前に 入居して水道が12000円くらい請求きて…漏水?!と思ったら漏水はないけど
トイレの何かの締りが悪く
便器に常に水がチョロチョロ流れている状態で 原因それでした

はじめてのママリ🔰

地域性もあると思います💦
結婚して引越ししてから水道代めちゃくちゃ安くてびっくりしました。
我が家は水道代2ヶ月で2500円ほどです😂

洗濯1日1〜2回
食洗機あり 1日1〜2回
基本シャワー、冬は湯船につかってます。

はじめてのママリ🔰

上下水道なのかどうかで違うと思います😭
詳しくわかりませんが、以前アパートに住んでた時は2ヶ月6000円。
戸建て賃貸にすんだら2ヶ月18000円。
マイホーム2ヶ月5000円。

全て車で10分以内の同じ地区です。

アパート→上水道のみ請求(下水道はアパートに浄化槽があったんだと思います)

戸建て賃貸→上下水道請求

マイホーム→合併浄化槽設置の為上水道のみ請求
(但し浄化槽の管理にかかるお金が年間4万円程かかってます)

こんな感じで下水道が大きく関係している気がしてます!

スポンジ

使用量多すぎますね。
うちも3人、手元に請求書置いたままだったので見てみたら月平均23とかでしたよ😅
値段にしたら月4000円くらいです(安い地域ではあります)
毎日お風呂溜めて洗濯して料理も当たり前にしてます。
ベランダに植木も結構あるので水やりも朝夕にそれなり。

家に人いない時にメーター見て回ってたら漏水ですね😱

はじめてのママリ🔰

皆様ご回答いただきありがとうございました!
全員の方にご返信できずすみません🙇
色々と調べた所、どうやらトイレのオーバーフローからの漏水だという事がわかりました😊
これで少しでも安くなれば良いのですが、、!