
兄妹の結婚式に子どもを連れて参加する準備について質問です。来年2月、東京で11ヶ月の子どもと参加します。服装、持ち物、食事、新幹線の注意点など教えてください。ご祝儀は他の兄妹と合わせます。雪国からの遠出で初めてなのでアドバイスをお願いします。
【兄妹の結婚式に子どもを連れて参加する準備について】
兄妹の結婚式に子どもを連れて参加することになりました。
子どもを連れて参加するのが初めてなので教えていただきたいです。
来年2月東京です。子どもは11ヶ月で参加します。
・子どもの服装
・着物を着たい(授乳が終わっていれば… )
着物を着ない時の服装
・持って行った方がいいもの
・披露宴時の食べ物(離乳食中なので…)
・ホテルに持っていくもの
・新幹線の持ちもの&注意点
ご祝儀に関しては、他の兄妹と金額を合わせます!
雪国から東京へ行くので前泊予定です。
車以外での遠出はこの時が初めてなのでいろいろと教えてください。
私の両親が、新幹線やホテルは同じにしよう。と声をかけてくれているので一緒にする予定です。
- そめ汰(2歳1ヶ月)
コメント

りん
子どもが11ヶ月の時に兄の結婚式に参加しました🙋🏻♀️
子どもの服装はSHEINで安く済ませました🤣
バリバリ授乳中でドレス着ました。
授乳用じゃなかったので授乳するのがまあだるかったです(笑)
音が出ないおもちゃとかあればいいかもしれないですね!
うちはとりあえずネットで挙式は動画撮影もあるし迷惑にならないように別室で見させてもらい、披露宴も静かな場面は自ら席を外すとかしました😅💦
食べ物は用意して貰えるなら用意してもらえばいいのでは(^^)?
ホテルには、、、特にいつも通りのお出かけで持って行くものぐらいしか持って行かなかった気がします🤔
BF多めに持って行ったぐらいですかね〜
新幹線にも音が出ないおもちゃあればいいかなと🤭
あとはぐずったらデッキに出るとか多目的室の近くの席を確保するとかですかね!
そめ汰
音が出ないおもちゃいいですね!
音の出るものしか持っていないのですが、そういったものも探してみます😭
離乳食出してもらえないかもしれなくて…甥っ子が1ヶ月以外なのでそこが離乳食いらないと言えば合わせる予定でして😅
BFは、多めに持っていきます!
新幹線の多目的室に近いところ探してみます😭