※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
妊活

不妊治療で体外受精か人工授精か悩んでいます。FT手術も選択肢。経済的には体外受精がいいが、精神的負担も考慮。仕事との両立も難しく、旦那の意見との葛藤。FT手術より心の負担を軽くしたい。

【不妊治療の方法について悩んでいます】体外受精か人工授精。またはFT手術で。

話がまとまってないですが
アドバイス頂けたら幸いです😔

今年の7月から不妊治療を初めて
タイミング法 2回
今月から人工授精に変更するため

今日卵管造影をしてきました。

説明では痛みはほぼなくすぐ終わります。でしたが
実際めちゃくちゃ痛くて開始直後吐きそうでした😔
検査行う前に先生に「痛いですか?」と聞いたら
「ん〜人によるんじゃないですか?まあ痛いと言われたことほぼないですけど。」と適当に返された感じがしてしまって
不安は的中しずっと痛く
検査中もとにかく痛くて看護師さんに心配されました。

その後診断結果を言われた時に
右の卵巣の入りが悪くてFT手術でもいいし
金額的にも体外受精でもいいんじゃないですか?
と説明もなくまず言われて「???」しか出てこず
後から説明はして頂けましたが
「左の卵巣でしか排卵しないんで確率は自然も人工授精もほぼ低いですね。」
とあっさり言われ診察室で泣くのを我慢していました。
私はクラミジアにかかっており先月はその処方もしていたのともしかしたら右の卵巣で排卵していたため
リセットしました。

今は制度など変わった為金額で考えると体外受精の
方がいいのはわかります。
けど調べると体外受精は本当に辛かったりするものなので
心の負担なども多いのもあると思います。
旦那はすぐにでも子供が欲しい人なのと
金額考えると体外受精で。と言われてますが

私自身も仕事をしており
不妊治療で会社に迷惑をかけており
上司や同僚からも色々言われている立場なので
心の負担が正直重すぎて旦那では支えになりません。

FT手術をするよりも体外受精をして
少しでも心の負担を無くしていく方がいいのでしょうか。

言葉足らずで申し訳ないです😔!

コメント

はじめてのママリ🔰

FT手術、体外受精
顕微授精経験しました。

まずは、
その通ってる病院を変えた方が良いと思います😡

あと、金額面では
FT手術の方が負担軽いです。

ただ、手術後半年は経過というか結果?みたいので、
すぐに妊娠希望なら体外受精にチャレンジする方が良いと思います。

私は、1人目は体外受精&顕微授精で授かって、双子出産。

3人目はゆっくり出来たらいいなって感じでFT手術受けましたが二年経過してて見込みないので
また顕微授精トライしようかなという段階です。

  • ちゃき

    ちゃき

    コメントありがとうございます😭

    旦那ともその話しました😭
    副院長がとても優しくて良い方ですが
    今回院長に検査していただいた時に良くない対応だったので
    ちょっと考えようと思っています😭

    顕微授精というのは初めて聞いたので調べてみます!

    • 10月1日
しほ

私はFT→人工授精→体外(顕微)にしました。

お金の負担、心の負担はFTの方が断然軽いです。
体外でダメだった時の辛さは、タイミングとは比較できないです。
今は体外も保険でできるので、昔よりかは負担が軽いですが、通院回数は今より増えると思います。

年齢や他の原因にもよりますが、ご主人の検査は終わってますか?
とにかく早く結果を出したいなら即体外、
まだお若くてちょっと抵抗があるならFTしてから数回タイミングor人工授精→体外でもいいのかなと思います。

体外に進むにしても、FTしておけばお休み期間に自然妊娠する可能性も残っているので無駄にはならないかと🤔

  • ちゃき

    ちゃき

    コメントありがとうございます😭

    体外受精は痛い。辛い。しか聞きませんが
    やはり痛いんでしょうか?

    旦那は精子量が少し少ないかな?と言われただけなので
    毎回の検査次第でできる出来ないが変わってくると言われています😔

    夫婦29になるので
    体外受精に進むべきなのか話あってみます!

    • 10月1日
かんかん

私は卵管閉塞でFTやっても良いけど、結果が得られず体外へステップアップする人が多いのも事実と言う説明を受けた為FTはやらずに、体外から始めましたよ🍀
身体の負担はFTの方が少ないでしょうし、その後自然妊娠できるのが1番ですが、ご主人がすぐに欲しいとおっしゃっているなら体外からでも良いのかな?と思います!!!
ただ、他の方もおっしゃっている様にクリニックは転院した方が良いかも知れませんね😔
お仕事と治療の両立に加え、その先生の元で治療するとストレスが増えそうな気がします😢

ムム

はじめまして🙂
私も、転院したほうがいいと思います! 何か、その病院に通う事情があるのなら別ですが。あと、卵管造影は痛い人痛いですよ!!💦

私も、粘って人工授精を何度も行いましたが、授かることができずに顕微授精に切り替えました💡 

何年も何度も治療していますが、未だに授かれていません😭 結果的に、時間も費用も増えるばかりです💧
今となっては、早く顕微授精に切り替えるべきだったと思ってます!
歳をとると、その影響も出てくるので😱

職場での気まずさわかります😣悪いことしてる訳ではないんですけどね…