
初期離乳食の豆腐のレンチン方法やアレンジについて教えてください。豆腐をお皿に移して水の量やレンジ加熱時間、潰す際の水分の必要性など知りたいです。アレンジのオススメも教えてください。
初期離乳食の豆腐について教えてください🙇🏼♀️
初めて豆腐をあげたいです。
豆皿豆腐を買ってきましたがレンチンのレシピが知りたいです!
豆腐をお皿に移して水はどのくらい入れますか?
レンジで何秒(何分?)くらいですか?
温まった豆腐は普通のスプーンで潰してもいいですか?またその場合水分は必要ですか?豆腐だけでいいですか?
最初は豆腐だけで与えるつもりですが、今後アレンジしたいですがオススメはありますか?
◯◯を入れて食べさせると食いつきいいよ!とか
◯◯をプラスしたら栄養的にオススメだよ!とか
教えてください🤗
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
この豆皿豆腐を使いたいです!

はじめてのママリ🔰
最初は私は豆腐そのままを600wで20〜30秒温めて、普通のスプーンで潰して食べさせました!
水分はなしです☺️
今は豆腐に野菜を煮込んだ時と残りの出汁をかけて食べさせたりもしてます!

miyabi
お豆腐にかぶるくらいの水を入れて1分程レンチンします。
表面が熱くなっていたらOKです。
初期ならうらごしをすると言われていますが、、うちではすり鉢に入れて軽く潰すだけでした😅豆腐の水分があるので、水分を足すことはなかったです◎
初期のうちは人参やかぼちゃ・さつまいも・ほうれん草・かぶと和えてみたり、お出汁で少し伸ばして餡掛けを作ってお粥にかけたりしていました⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
水は入れずに豆腐そのままを20秒くらいチンします。最初なので量は少ないので20秒くらいでいいと思います。量が増えてきたら30秒とかでいいと思います。
うちはかぼちゃと混ぜたりほうれん草と混ぜたりします。

ママリ
豆腐から水分出るので水無しで20-30秒チンしてスプーンで潰しながらあげました😅💦
チンしたのは数回で、あとはそのままあげてます😅
うちの子はこのお豆腐大好きなので今もそのまま食べてます😄

はじめてのママリ🔰
皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました😊
参考にします🙆🏼♀️💓
コメント