※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

岐阜市の学童について、2年生からの途中入園は可能でしょうか。学童に関する詳細を教えていただけますか。

岐阜市の学童についてお伺いします🙇‍♀️2年生からなど途中から入らせるのは難しいでしょうか。学童に関してもどんな事でも良いので教えて頂けると助かります。

コメント

れいきゃ

学校によります!
定員に余裕のある学童は岐阜市に五本指以内しかないと思います。
空いてれば入れますし、新一年生が多いと難しいですが二年生ならギリ行けるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…教えて下さりありがとうございます。

    • 10月1日
♡

学校によると思います。
息子が通ってるところは1年生が大半で2年生はその半分くらい、3〜4年は合わせて5人くらいです。
4年生までしか預かってくれず、夏休みなど長期休暇のみの利用は不可だそうです。

学童の規定も学校によって違ってママ友のところはフルタイムでないと預かれないとか、1年生は自力下校できないとか色々条件は違うようです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…せめて長期休暇だけでもと思ったのですが、、厳しそうですね。そういった詳細は冬くらいに学校から教えて頂けるのでしょうか。教えて下されば助かります🙇‍♀️

    • 10月3日
  • ♡

    市町村によって違うのか、学区によってちがうのかが定かではありませんが息子の学校は無理だと言われました。
    岐南町は長期休暇のみの利用OKらしく、各務原市は振替休日の日も学童があるようですが岐阜市は振替休日の日は学童も休校、長期休暇のみの利用は不可なので岐阜市も柔軟にしてほしいわと話してました😮‍💨
    あと学区内に身内が住んでて見てくれる場合は学童利用できないとは言われました。

    昨年は就学前だったので学校説明会の際に、今年は今日学校の方から来年の学童利用に関するプリントもらってきてQRコード読み込んでネットで提出しました🙌🏻
    たしか10/24ごろまでだったので1度学童もしくは学校に問い合わせだ方がいいと思います◎

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さり助かります。ありがとうございます😭
    岐阜市は厳しいと聞いた事がありますが、こういう事だったのですね。もう少し柔軟に対応して頂きたいですよね…😣色々と学校にも聞いてみます。ありがとうございます😭

    • 10月4日